SELECT BEER SHOP SHACHI
-
【予約販売】Potamidae (1)/VERTERE(奥多摩-東京)【クラフトビール】
¥920
4/25以降入荷次第発送 〜ブルワリーさんより〜 商品名: Potamidae // ポエタミエ スタイル: Saison w/Sake Kasu ALC: 5.5% IBU: 7 商品説明:小澤酒造の酒粕を使用したセゾン。甘酒を思わせる芳醇な香りと酵母由来のクローブのアロマ。優しく溶ける口当たりにキレのある後味。 レシピ Malt: Pilsner, Wheat Malt, Hop: Northern Brewer Yeast: Saison yeast 品目:発泡酒(麦芽使用率50%以上) JAN: 4580661621784 賞味期限: ’26.04.
-
【予約販売】Hive Bloom // ハイブブルーム/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,626
4/24以降入荷次第の発送となります。 〜ブルワリーさんより〜 >スタイル Session Ale W/Orange , Angelica , Lemon / ABV:4.5% >分類 発泡酒(麦芽使用率50%以上) >ペアリングミュージックⅠ Fleet Wood Mac - Dreams(Song) >ペアリングミュージックⅡ Music : The Temper Trap - Sweet Disposition(Song) <アンゼリカと蜂蜜、オレンジが織りなす芳醇なハーモニー> アンゼリカのハーバルな香りを主軸に、蜂蜜とオレンジピールを加えた華やかなセッションエールが完成です。ほんのりとスパイシーな香りが心地よい、ドライ感と凛とした風味が特徴のビールです。蜂蜜とオレンジピールを加えることで、ふんわりとした甘みが舌を包み込み、穏やかな苦味と柑橘のフレッシュさがより一層アンゼリカの味わいを引き立てます。飲み進めるほどに花々が咲き誇るような、エレガントなビールに仕上がりました。「Fleetwood Mac」“Dreams”の柔らかく揺れるメロディー、「The Temper Trap」“Sweet Disposition”の透明感あふれる音の広がりとともに楽しめば、香りと味のレイヤーをより楽しめるはずです。ゆっくりと時間をかけて味わいながら、春の訪れを感じてください。使用ホップはKrush、Citra Cryo、Citra、Mosaic。
-
Amber of Memory/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,594
〜ブルワリーさんより〜 DDH Amber Lager / ABV 5.5% 〈モルティーでホッピーな良バランスのDDHアンバーラガー〉 麦芽の風味をしっかり感じられるアンバーラガーと、ウエストコーストラガーを融合したようなビールができました。キレがありつつもコクがあり、ありそうでなかった絶妙なバランスに仕上がっています。ホップはMotueka、Citra、Citra Cryo、Nelson Sauvinを使用。グレープフルーツや白ブドウ、ほのかなトロピカルフルーツのニュアンスを感じさせます。このビールを片手に、ヴィンセント・ギャロ監督の映画『バッファロー'66』を観るのがおすすめです。記憶の中の特別な瞬間を引き出すような味わいを、ぜひお楽しみください。
-
No Clouds No Problem/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,226
No Clouds, No Problem Italian Pils / 5.0% ABV w/Saphir そろそろ欲する時期ではないでしょうか?!WCBが初めて造ったPilsnerこと“NCNP”が完成。 レモンやグレープフルーツ、ライムの柑橘アロマに加え、レモングラスなどハーブのように爽やかな清涼感。ほろ苦さと穀物を連想させ、はちみつを思わせる優しい甘み、さらにはクリスピーでライトボディな口当たりでリフレッシング。 まだ春ながら、早くも暑い季節のはじまり、はじまり。今年も海沿いチルアウトのお供に大推奨、Hop Dude一族の住処・用宗でのBBQには必須のビール。ポカポカな陽気に包まれて、気づいたらグラスの中身は空っぽです No Clouds, No Problem is our first take on a contemporary pils—dry hopped and ready to rock. Lemon-sage aromas and malty honey sweetness finish crisp and make this a perfect match for the spring.
-
BEER-TEX #2 ”Sunny Cap”/YMARKET BREWING(名古屋-愛知)【クラフトビール】
¥786
〜ブルワリーさんより〜 ★「BEER-TEX」シリーズの第2弾! 霞がかったイエローゴールドでボディーはライト。白ブドウ感が際立つアロマ、口当たりはスムースで苦みは穏やか、白ブドウに加えて緑の柑橘を搾ったようなフレッシュな果汁感も感じられます。 白ワインに合う料理や、おしゃれなキャンプ飯とのペアリングにも最適、アウトドアシーンにピッタリなZホップの個性がしっかり楽しめるペールエール★ 【BEER-TEX #2 ”Sunny Cap”】 STYLE:New Zealand-Style Pale Ale IBU:21.8 ABV:5.5%
-
Timbo in Universe/UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥943
〜ブルワリーさんより〜 バッチNo.1072 スタイル:WEST COAST PILSNER アルコール:5.5% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ Hop:Citra, Krush, Mosaic, Nelson Sauvin JANコード:4589842378554 賞味期限:25.07.01 【コンセプト】 うちゅうブルーイング7周年を記念したスーパーコラボレーションシリーズ。 アメリカ・ロサンゼルスのスーパーブルワリーHighland Park Breweryと一緒にWest Coast Pilsnerを仕込みました。 5次元フルーツが炸裂! 君が宇宙だ! 【ブルワーズノート】 アメリカ ロサンゼルスのHighland Park Breweryのボブとは2年前にニュージーランドで初めて出会い、 その後に彼らのブルワリーを訪ねることができ、交流が始まりました。 彼らは様々なビールスタイルで世界的な審査会で入賞しクラフトビールファンを虜にしています。 モダンなWEST COAST PILSNERの先駆者である彼らとコラボレーションが実現したことに興奮を隠せません。 彼らのフラッグシップビールであるTIMBO PILSをベースにアメリカ産のシトラとモザイクそしてクラッシュホップ、ニュージーランドのネルソンソーヴィンホップを使用して、ホップと麦芽の絶妙なバランスと心地よい苦味が感じられるビールに仕上げました。 マンゴーパイナポーマンダリングレフルキャンディ!!!
-
FLASH LAGER/ひみつビール(伊勢-三重)【クラフトビール】
¥1,100
〜ブルワリーさんより〜 style : farmhouse lager with lemon and lime / ABV:5.5% 品目:ビール 無肥料無農薬、ほとんどほったらかし栽培のレモンですが今年もたくさんの実りをもたらしてくれました! このレモン1本分の生命エネルギーをギュギュ?っと搾ってビールに閉じ込めた鮮烈な香りの春のビールが登場です! FLASHという名の通り、レモンやライムのシトラスフレーバーがビビビッと駆け抜け、パッと辺りが照らされるようなそんな情景が浮かぶビールです。 ブルワリーのレモンの木になるレモンを全て収穫しこのビールに閉じ込めてあるので、開栓した途端にフレッシュなシトラスフレーバーが溢れ出します。 飲み口はキレもよく、ゴクゴク飲み進められるので気分も爽快です。 このビールは目が覚めるようなレモンの鮮烈なフレーバーが特徴です。 冬から春になっていく今の時期に心も体も目を覚ますようなキリッとした味わい。 一口含めば、爽やかなレモンフレーバーが口いっぱいに広がってリフレッシュ! モルトのコクとほんのり感じる酸味が心地良く、キレのあるクリアな飲み口でごくごく何杯でも飲めてしまいます! 木一本分のレモンのフレーバーが凝縮しているのでとてもエネルギーに満ちていて、飲んだあとには気持ちも明るくなるような感じがします! ともだちSAISONで使ったライムが少し入っています。 レモンとライムの清涼感溢れるフレーバーを楽しんでもらえたら嬉しいです! もちろん、そのまま冷やして飲んでも美味しいですが、食事の邪魔をしないので、食中酒としてもオススメです。 鶏の唐揚げと一緒に飲むとレモンの風味が油をさっぱり流してくれていくらでも食べられてしまうのでおすすめです!食べ過ぎ注意です! 牡蠣料理とも相性抜群!まだまだ寒いので牡蠣鍋がGOOD! 暖かくなってきてからますます活躍の場が広がりそうな農家のラガー。 ビビビッと気分爽快なラガービールで春を楽しんでいきましょう?!!
-
うれシーサー/ひみつビール(伊勢-三重)【クラフトビール】
¥1,406
〜ブルワリーさんより〜 style : juicy double wheat ale with mango / ABV:8% 品目:発泡酒 見た目は鮮やかなオレンジ色。 濃厚なマンゴーフレーバーがギュンギュンに溶け込んだ飲みごたえ抜群の小麦のビールができました。 使ったマンゴーはなんと160kg! ジューシーな飲み口とトロピカルな果実感が際立つ一杯です。 マンゴーの甘くてよく熟れたトロピカルフレーバーとホップ由来のシトラスやココナッツのような甘い香りがベストマッチ。 口に含むと、ねっとりとした口当たりとクリーミーなテクスチャーが感じられます。 マンゴーの豊かな甘さとともに、ホップ由来のジューシーでフルーティーな味わいが広がり、フレッシュなマンゴージュースを飲んでいるかのような感覚です。 マンゴーは完全に発酵させているので果実を食べた時のような甘さはありませんが、ムンムンに香るマンゴー特有のアロマとフレーバーはしっかりとビールに溶け込んでいます。 今の時期だと、ちょっと暖かい日中に外で飲むのもいいと思います。 見た目もビールというよりフルーツジュース。 麦とホップの濃い味わいとマンゴーの濃厚な果実感が相まって、フルーツをそのまま飲んでいるような贅沢な味わいのビールです。 ご褒美にもぴったりな嬉しービールです。 おいシーサーと一緒にこちらも楽しんでもらえたら嬉しいです!
-
ビールと仲間/ひみつビール(伊勢-三重)【クラフトビール】
¥1,100
〜ブルワリーさんより〜 style : farmhouse ale / ABV:5% 品目:ビール 新宿のMINI by FOOD&COMPANYさんのリニューアル1周年を記念して仲間と飲んだら最高に美味しいビールを造らせていただきました。 季節の香りを感じる柑橘の明るいフルーティな香り、コリアンダーやフェンネルのオリエンタルで清涼感のある香り、そこに酵母のエステルが一体となった、飲んでいて色んな味がする楽しいビールです。 ライ麦モルトがライ麦パンのような味わい深さや飲みごたえを。 この季節に採れた八朔や夏みかんの新鮮なフレーバーと酸味が爽やかさを。 春を待つ畑から収穫したフェンネルやコリアンダーのオリエンタルでスパイシーな香りはビールに奥深さを。 口馴染みが良くて、スッと流れていくように飲みやすく、華やかな香りがほわんと香ります。 仲間と集まる楽しいひとときがもっと楽しくなるような、食事にも合わせやすいし、おしゃべりの邪魔にもならない、そんなバランスの良さが心地よいビールです。 パンのような麦の風味と果実味溢れる瑞々しいフレーバーで何杯でも飲めてしまうと思います。 仲間と集まって、ちょっぴりおしゃれなシーフードの料理やエスニックなタイ料理なんかと合わせたらとても楽しいひとときを過ごせると思います! どんな食事にも合わせやすいと思うので、シーンを選ばず楽しめると思います! ビールと仲間。 お花見にもぴったりなビールです。 仲間と一緒に楽しんでくださいね!
-
みんなでぷはぁ〜/ひみつビール(伊勢-三重)
¥856
〜ブルワリーさんより〜 style : healing ginger ale / ABV:0% ※ジュースです! 品目:清涼飲料水 常温で保存できます 辛口ジンジャーエールのみんなでぷはぁ?がリストックです!! フローラルな香りとビリッとする刺激がたまらないみんなでぷはぁ?。 今回は唐辛子も少し加えてより辛口なテイストになりました。 と言っても、唐辛子辛いという感じではなくて、フレーバーに厚みが出たという表現の方がしっくりくると思っています。 今日はお酒が飲めないなぁ?って時にも大活躍してくれるジュースです。 しっかり美味しいドリンクで気分もリフレッシュ。 みんなと同じ空間で楽しい飲み物で楽しい時間を共有できると思います! こちらはビールではなくてジュースです。 アルコールは完全に0%です。 保存は冷蔵でなくても大丈夫です! 飲む前には冷やしてね! だけど意外とホットジンジャーエールもいけちゃいます! ビールを飲む人も飲まない人も、お酒が好きな人も、そうじゃない人も、飲めるけど今日は飲まない人も、妊娠中の人や授乳中の人も、おじいちゃんやおばあちゃんも、誰もが安心して飲める楽しくて美味しいジュースができました。 ドライバーや妊婦の方など飲みたくても飲めない人が、しっかりこだわった飲み物が選べたらいいのにとずっと思っていました。 クラフトビールはこだわりが詰まっているのに、ノンアルドリンクを選ぶ人もこだわりの飲み物を選べるようにしたい。 その想いで本当にいいと思えるジュースを造りたくて日々ジュースの製造にも力を入れています! 辛口ジンジャーエール【みんなでぷはぁ?】は生姜に自家栽培のローズマリーなどたくさんのハーブを使った今までになかった味わいのジンジャーエールです。 このジンジャーエールはお酒を飲む人も今日はジュースにしておくか!と、選びたくなるジュースになったんじゃないかなと思っています。 お酒を飲む人も飲まない人も一緒になって楽しめるジュースがあれば、そこはみんなが楽しめるもっと心地良い場所になるんだろうなと思っています。 今回のみんなでぷはぁ?はたっぷりの生姜とブラックペッパー、唐辛子を使っているのでピリリと辛味があります。 飲んだあとは体がポカポカしてきて、これぞジンジャーエール!というような飲み口です! ぜひ、お店で、お家で、スポーツの合間で、GIFTにもドライブのお供にも、どこでも楽しみ方は無限大です。 日々の疲れも癒してくれるような爽やかなジンジャーエールで乾杯しましょう。 家族と仲間と、初対面の人とだって、お酒が飲める人も飲めない人も、飲まない人もみんなで乾杯。 みんなでぷはぁ?っといきましょう!! そんな楽しい世の中になることを願ってます。 みなさんよろしくお願いします。
-
New Romantic // ニューロマンティック/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,610
〜ブルワリーさんより〜 <商品説明> New Romantic // ニューロマンティック >スタイル K?lsch W / Lemon Verbena , Honey / ABV:5.5% >分類 ビール >ペアリングミュージックⅠ Soft Cell - Non-Stop Erotic Cabaret (Album) >ペアリングムービー Movie : Kingsman <レモンバーベナが香る爽やかなケルシュ> 福岡県福岡市高砂を拠点に、フルーツやハーブなどの副原料を使用した新感覚の日本酒、クラフトサケを醸造する「LIBROM」とのコラボビールが完成です。 LIBROMの代表作であるレモンバーベナを使用した「VERVENA」を参考に、ケルシュにレモンバーベナと蜂蜜を加えました。モルトや蜂蜜のほんのりとした甘み、レモンバーベナの華やかな香りが感じられながらも、あくまでクリアでライトな味わいです。少しずつ春の訪れを感じるこの時期にピッタリな、リラックスしたひと時を演出してくれます。お食事とも合わせやすいので、是非ペアリングもお楽しみください。 使用ホップは、Saaz、Hallertauer Mittelfrueh。
-
SAYONARA/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,428
〜ブルワリーさんより〜 SAYONARA HOPPY LAGER 5.5% 「たまにはスッキリしたラガーが飲みたい。でもフルーティーなホップの香りも捨て難い。」というひとのための、スッキリしたラガーにフルーティーなホップの香りを閉じ込めたビールです。 ?Fruity ★★★☆☆ ?Sweet ★☆☆☆☆ ?Aroma ★★★☆☆ ?Rich ★☆☆☆☆ ?Crisp ★★★★☆ ?Bitter ★★☆☆☆ ?Hazy ☆☆☆☆☆ [Hop Aromas] Grapefruit, lime, orange, pineapple, mango, passion fruit, blueberry, pine, resin, stone fruit グレープフルーツ、ライム、オレンジ、パイナップル、マンゴー、パッションフルーツ、ブルーベリー、松、樹脂、ストーンフルーツ 品 目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、炭酸ガス 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Yamaguchi Brewery
-
CHRISTINE / クリスティーン/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,428
〜ブルワリーさんより〜 CHRISTINE / クリスティーン SESSION IPA 4.5% ”ローアルコールでもゴージャスな味わい“を目指して。ホップの丹念な香り付けによって、ローアルコールでもこんなにフルーティーでおいしいIPAができました。 ?Fruity ★★★★☆ ?Sweet ★★☆☆☆ ?Aroma ★★★★☆ ?Rich ★★☆☆☆ ?Crisp ★★★☆☆ ?Bitter ★★☆☆☆ ?Hazy ☆☆☆☆☆ [Hop Aromas] Pineapple, pear, stone fruit, citrus, grapefruit, resin, pine, blueberry, tropical fruit, herbal パイナップル、洋梨、ストーンフルーツ、シトラス、グレープフルーツ、樹脂、松、ブルーベリー、トロピカルフルーツ、ハーブ 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、カラギナン 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Yamaguchi Brewery
-
香 / KOUBASHII/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,428
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 香 / KOUBASHII RICE IPA 5.0% お米で造った、日常のIPA。 ホップの華やかなアロマをラガーのキレが引き立て、最後は日本米の優しい甘さが漂います。 ?Fruity ★★★★☆ ?Sweet ★★☆☆☆ ?Aroma ★★★★☆ ?Rich ★☆☆☆☆ ?Crisp ★★★★☆ ?Bitter ★★☆☆☆ ?Hazy ☆☆☆☆☆ [Hop Aromas] Grapefruit, lime, passion fruit, mango, tropical fruit, blueberry, pine, resin, herbal, strawberry グレープフルーツ、ライム、パッションフルーツ、マンゴー、トロピカルフルーツ、ブルーベリー、松、樹脂、ハーブ、ストロベリー 品 目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、米、炭酸ガス 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Yamaguchi Brewery
-
誰 / DARE/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,428
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 誰 / DARE RICE IPA 6.0% ホップのシトラス感に、塩とレモンがガツンときてスッキリ。 キレがすごい。ユニークな組み合わせがクセになる。 ?Fruity ★★★★☆ ?Sweet ★☆☆☆☆ ?Aroma ★★★★☆ ?Rich ★☆☆☆☆ ?Crisp ★★★★☆ ?Bitter ★★☆☆☆ ?Hazy ☆☆☆☆☆ [+Natural Flavors] Salt, Lemon 塩、レモン [Hop Aromas] Lime, lemon, melon, grapefruit, coconut, pineapple, tropical fruit, blueberry, herbal, floral ライム、レモン、メロン、グレープフルーツ、ココナッツ、パイナップル、トロピカルフルーツ、ブルーベリー、ハーブ、フローラル 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、米、レモン、塩 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Tokyo Brewery
-
Bellevalia (1)/VERTERE(奥多摩-東京)【クラフトビール】
¥1,186
〜ブルワリーさんより〜 Bellevalia / ベルバリア Style: Pilsner 品目: ビール Alc: 5.0% / IBU: 17 フローラル、ノーブル、ほのかに蜂蜜。口当たりは軽く、口に含むと優しく溶ける。余韻に残るほのかな麦の甘み。 Malt: Pilsner Hop: Styrian Aurora Yeast: Lager Yeast
-
Nemophila#1/VERTERE(奥多摩-東京)【クラフトビール】
¥969
〜ブルワリーさんより〜 Nemophila / ネモフィラ Style: West Coast Pilsner 品目: ビール Alc: 6.0% / IBU: 32 グレープフルーツやマスカット、フローラル。口に含むと優しく溶ける口当たりと爽やかな苦味の余韻。ピルスナーらしくキレはありつつも飲みごたえのある仕上がりに。 Malt: Pilsner Hop: Styrian Aurora, Amarillo, Citra, El Dorado Lupomax Yeast: Lager Yeast
-
American Light Lager/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,138
〜ブルワリーさんより〜 American Light Lager American Light Lager / 4.0% ABV 春爛漫な今の季節を楽しむための相棒。3rdバッチとなる『American Light Lager』は、喉から身体にビールがダイブする、シンプルかつ軽やかで爽やかな仕上がり。 透明感あふれるゴールデンカラー。ビスケットやパンのような穀物の香りには、はちみつのタッチにレモンやハーブを思わせるアロマ。ほのかなモルトの甘みを感じつつ、超スッキリゴクゴクエンドレス。 ラベルのように淡い黄金色は飲む金脈。お花見・家飲み・店飲み……いつでもハマる一杯目。さらに夕方の用宗マジックアワーと共に飲むならば、とにかくあなたの今日は優勝です。 Crispy and Carbed, Dry/Floral/Herbal and Lite, aka just what the Alchemist ordered to beat this insane Japanese heat. Chill your glasses and prepare Hop Dudes, it’s BBQ banquet beer time.
-
Urban Fever/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
〜ブルワリーさんより〜 Urban Fever American Pale Ale / 5.5% ABV w/Motueka, Nelson Sauvin PM19 & Nelson Sauvin Bliss Process WCB × テンキ Collaboration! @tenki_shibuya 東京・渋谷で天ぷらと一緒にWCBが楽しめる、『テンキ』とのコラボレーションビールが完成! 賑やかさが溢れ出る渋谷の喧騒をくぐり抜け、Hop Dudeたちが辿り着いた、アーバンなお楽しみ。ココでしか食べられない、ユニークで革新的なメニューとのペアリングを存分に叶え、お腹と心を幸福へ導く「Urban Fever」。記憶に残る体験を底上げするような、爽やかで熱狂的な一杯。 今回のために手掛けたレシピでは、彼らが天ぷらと共に専門的に取り扱っているワインをイメージ。食事がメインへと進む手前、前菜のタイミングで提案できるような、まるでスパークリングワインを彷彿とさせる清涼感あるレシピに(その後に辿り着く天ぷらの絶品度が加速するのは言うまでもナシ!)。 ドライホップには @freestylehops の「Nelson Sauvin Bliss Process ※1」「Nelson Sauvin PM19 ※2」「Motueka」3種をチョイス。ベリーやマスカットを連想させるアロマに、鮮やかな柑橘感やメロン、ピーチなどストーンフルーツのニュアンス。さらにトロピカルなタッチが味わいに深みを与えながらも、軽やかな飲み心地から食事との相性も抜群。 ※1:収穫時期で分け“遅い収穫ロット”と“早い収穫ロット”を合わせてペレット化させた特別なホップ。彼らの実験により、遅いロットのものは、収穫前にホップの葉にわざと傷を付け、豊かなアロマを担う香り成分「Thiol(サイオール)」を呼び起こし、濃度をUPさせることが期待できるそう。 ※2:収穫時期の早いホップで清涼感の強いアロマとフレーバーが特徴的。 Tempura collabo! We cooked up some goodies with our friends at Tenki in Shibuya to bring you Urban Fever - an American Pale Ale that is literally made for pairing. Sip on this one for some sophisticated sensory - berry-like white wine/grape vibes, bright citrus and a hint of stone fruit come to mind (lots of Freestyle Nelson in this one). The best part about this collabo though? Getting to hang with folks who not only appreciate the brews, but on the daily care deeply / pour their hearts into their customers' food and drink experience. Seeing our brews in intimate dining settings and cuisine-centric smaller venues is absolutely awesome, and something we hope to see more as Japan's beer scene continues to morph/grow/evolve.
-
雑穀ヴァイツェン/麦雑穀工房(埼玉-小川町)【クラフトビール】
¥901
SOLD OUT
・Weizen ・350ml缶/5.5% 香りは華やかなバナナ系のヴァイツェン。飲むとバナナジュースのようなまろやかなコク、麦芽の旨み、ほのかな酸味と優しい苦み。後味に様々な穀物の軽やかで香ばしい風味がしっかりと残り、まるで雑穀ビスケットを食べたような余韻。素晴らしいヴァイツェンです!
-
畑と麦/ひみつビール(三重-伊勢)【クラフトビール】
¥1,039
SOLD OUT
style : Farmhouse Ale w / ABV:6.0% 東京の幡ヶ谷にある焼肉スタンド肉と麦さんの3周年をお祝いして、今年もビールを造らせていただきました! 今年も肉麦チームがブルワリーまできてくれて、朝から一緒に畑に行って色んなものを収穫するところからスタート。 ハーブや果樹の状態を見て触って嗅いでインスピレーションを受けながらどれをどれだけ使おうか、どんな味になるのか思いを馳せながらの収穫です! 使ったボタニカルは全部で7種類。 八朔、レモングラス、琵琶の葉にタイム、ホーリーバジル、ローズマリーにカモミールです。 いったいどんなビールに仕上がるのかみんなでワクワクしながら、これは入れすぎじゃ!?いやいやもうちょっといけるんじゃ?と収穫したボタニカルを下拵えしながら最後の分量を微調整。 仕込みが無事終了して、発酵段階へ進んでいったのですが、発酵3日目くらいの時はボタニカルが強すぎてかなり個性的な味わいでしたが、熟成とともに全体が纏まってきてボタニカル香る美味しいビールに仕上がりました。 たくさんのボタニカルの色んな味わいが感じられるビールです。 このビールはみんなそれぞれこの果物やハーブを感じるというのが違ったりするんだろうなと思います。 何人かで飲んで私はこう感じるとか、その香りもあるよね〜!なんてお話ししながら飲むのも楽しいと思います。 僕個人はルートビアとかサロンパスみたいな味がするぞ!と感じています。 麦の甘みや旨味もあってなかなかお気に入りの一杯です! ハーブや柑橘系の清涼感が心地よいので焼き肉はもちろん、ハンバーガーやピザ、肉汁がジューシーな食べ物と一緒に飲むとより美味しいと思います! スパイスカレーともおどろくほどマリアージュしてくれると思います! 今回のかわいらしいラベルアートは肉麦スタッフのアスカちゃん。 仕込み後のビール粕を運ぶトラックが今回の仕込みで一番印象的だったとか笑 みんなで造った畑のボタニカルフレーバー溢れるビールです! 飲めば気分爽快、リフレッシュ。 ちょっぴり変わったビールですが、楽しいビールだと思います。 ぜひお試しください! (ブルワリーさんより)
-
_vibe _machine/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
Berliner Weisse / 3.5% ABV w/ Raspberries & Grapefruit ついに時は来た!Fade in & Volume up. 加速し続ける加速し続ける、WCBのBerliner Weisse!今までよりも、よりガブガブと、いっちゃいましょう! 発酵の魔法使いたちによる、ハイホップ評議会へのロビー活動。そして、秘密裏に進む数々の取引。低アルコールビールの製造を拒み続ける評議会を説得し、魔法使いたちの策略によって新たな扉が開く。飲む側だけでなく造る側にも、新しい刺激と試みはいつでも必要なのだ。 まるで採れたてのラズベリーをそのまま頬張ったような、甘酸っぱくフレッシュな味わい。口いっぱいに弾けて広がるジューシーさには、グレープフルーツやライムのような優しい柑橘アロマが◎。ライトボディーでドリンカブル、ABVは3.5%と罪悪感ゼロに等しく、1杯(1缶)じゃ物足りない?! リフレッシュしたい、そんな時は海と夜空と『_vibe_machine』 。すべてが揃った用宗で、Hop Dudeはいつでもあなたを待っています。 (ブルワリーさんより)
-
カモノハシってなんだろな?/ひみつビール(三重-伊勢)【クラフトビール】
¥1,161
SOLD OUT
style:West Coast Pilsner / ABV:6% West Coast PilsnerやWest Coast Lager。 ここ1、2年でよく聞くビールスタイルです。 僕たちもなんとなくそのスタイルを把握していたのですが、はっきりとしたこのスタイルの定義がわからずにいました。 僕たちがざっくりと思っていたこのスタイルは、いわゆるWest Coast IPAに使われるようなホップをたっぷりと使ったピルスナーやラガー。 だけど、ビールスタイルを明確に定義するようなはっきりとした違いを見つけられていませんでした。 似たようなスタイルにIPLがあったり、ホッピーラガーと呼ばれるものがあったりするのでラガーなのかIPAなのかいったい違いはなんなの〜??という状態でした笑 夏にアメリカのイベントに参加することができたタイミングで、このスタイルに関する収穫があったので今回このビールを造ることができました。 ビールの名前はカモノハシってなんだろな?です! カモノハシは哺乳類なのに卵を産むし、嘴はあるし、水辺で生息していて鳥類や爬虫類や両生類のどれにも似ている特徴のある生き物です。 West Coast Pilsnerっていったいなんなの〜?という僕たちの思いを表現したような生き物のカモノハシくんが今回のビールの目印になってくれています。 ビールの香りはパイナップルやベリー、オレンジに花のブーケのようなフルーツとフローラルのアロマが賑やかです。 ラガーリングによる透明感のある飲み口に、シトラスやトロピカル、松のようなホップの香りが幾重にも広がります。 メインでアメリカンホップをたくさん使っているのですが、今回のビールの特徴はドイツホップも使っていること。 僕たちはピルスナーの王道ザーツホップを選んで使っています。 これによって、フルーティーでトロピカルでありながらも、アメリカンホップだけでは造ることができない爽やかな草原のような爽快感を感じることができます。 ザクザク飲めるクリスピーな飲み口はまさにピルスナー。 アメリカンホップのフルーティーな香りを堪能しながらも、ザーツホップ由来のグラッシーでセージのようなスパイシーなフレーバーがとても新鮮です! このバランスが絶妙で、IPAのようなホップ感もしっかりと感じながらも、あ!確かにピルスナーか!美味い!!と感じてしまいます。 ベースはピルスナーのレシピに沿って設計しているのでクリーンな苦味も心地良く、どんどんビールを飲み進めてしまうと思います。 アルコール度数は6%。 満足感もありつつイージードリンキングなこのビールは、どんなシーンでも活躍してくれると思います! ここまで言っておいてですが、スタイルとか難しいことは置いておいて、飲んで素直に美味い!! これが最高だと思います。 そんなビールに仕上がったと思うので、美味しいビールを楽しんでくれたら嬉しいです! カモノハシってなんだろな?宜しくお願いします! (ブルワリーさんより)
-
KAWAUSOどすこい/ひみつビール(三重-伊勢)【クラフトビール】
¥1,039
SOLD OUT
style:farmhouse ale with lemongrass and hassaku leaf / ABV:4.5% 夏の日差しを浴びてぐんぐん成長した立派なレモングラスと、青々と広がる八朔の葉を使った爽快なファームハウスエールができました。 レモングラスも八朔の葉もブルワリーの目の前で収穫したものを使っています! スッと透き通るような爽快なシトラスフレーバー。 ホップは今ではクラシックとも言えるカスケードをチョイスしました。 カスケードとレモングラスの明るい柑橘感に、八朔の葉の深いグリーンな柑橘の香りも加わってリフレッシングで気持ちの良いビールです。 今が旬の洋梨やクローブを思わせる微かなスパイシーなエステルも軽いビールにコクを与えてくれている気がします。 わずかにミネラル感も感じる飲み口です。 アルコール度数は4.5%と軽めなので食事を邪魔せずに一緒に楽しんでもらえると思います。 牛タンや豚タンなんかのちょっとジューシーな食べ物は口の中をさっぱりさせてくれますし、白身魚の薄造りの刺身では魚の甘みを引き出してくれると思います。 単体でも食事とでも相性バッチリ。 季節の恵みをいただけるファームハウスエールに乾杯です! 宜しくお願いします! (ブルワリーさんより)