SELECT BEER SHOP SHACHI
-
大地の記憶/ひみつビール(伊勢-三重)【クラフトビール】
¥1,161
〜ブルワリーさんより〜 【大地の記憶】 style : IPA / ABV:6.5% 畑のお肉大豆から生まれた美味しい豆乳Peaceの豆乳をたっぷり使ったIPAができました アザラシソイミルクやLOVE2にゅ〜でもたっぷりと使わせてもらったPeaceの豆乳 今回も搾りたてフレッシュな豆乳をいっぱい使わせてもらって、豆乳のアミノ酸リッチな旨味をIPAの旨味に変換しました 大地の記憶はかなり硬派なIPA 旨味溢れるガツンとした飲み口を表現するために水質の調整もいつも以上におもしろい取り組みで行いました と、その前に、今回のビールはひみつビールとPeace @peacesoymilk をいつも扱ってくれている東京のキャリカーズチーム @caliquorstokyo と色々作戦を練って造ったビールです 今回の硬派なIPAを造るにあたって、Peaceチームやキャリカーズチームが仲良くしている茨城県の月の井酒造さん @tsukinoi_sake にも加わってもらって、4社コラボのような形でビールを造ることができました 月の井さんのお酒造りの考え方は土地の味や微生物に最大限活動してもらうなどうちのビール造りに共通することがたくさんあります その月の井さんが最近お塩を作り始めたということで、硬派なIPAを造るためにできたてのお塩と、お塩の製造工程でできるにがりを水質調整にたっぷりと使わせていただきました さて、前置きが長くなりましたが、色々考えてできあがったビールはとても硬派なIPAです 使っている原材料が豆乳やお塩、にがりを使っているのでいかにも変化球なビールと思いきや、これらはあくまで美味しいIPAを造るための副原料 一口飲めば、バキバキのホップフレーバーが広がって大満足な飲みごたえ グラスに注いだビールからはレモンやライム、パッション、ブドウ、オレンジなどの明るいホップアロマが立ち上ります ビールの外観はかなり明るめのゴールドカラー 豆乳を使っているので濁っているかと思うかもしれませんが、王道のウエストコーストIPAのお手本のようなクリアな見た目で濁りは一切ありません なので、吸い込みもよく飲み疲れせずゴクゴク飲めてしまいます ホップフレーバーをガツンと感じながら旨味とミネラル感が絹のように流れていきます フィニッシュにはシャープなホップの苦味が立ち上がり、豆乳由来のコクのある旨みを感じます 後味はすっきりとしていてキレがあり、爽快感が際立つので気分も上がってきます 食事にもよく合うのも嬉しいポイント 小エビの天ぷらや鶏のから揚げなど揚げ物はもちろん、ちょっと甘めの和食にもぴったり 肉じゃがや、 筑前煮と一緒に飲んでも料理のおいしさを引き上げてくれると思います お塩を使ったビールに海の記憶というビールを造っていますが、これは豆乳を使ったお塩のビールです 畑のお肉大豆がたっぷりなので名前は大地の記憶としました 海の記憶は塩味をほんのり感じるように設計していますが、大地の記憶は美味しいIPAのための水質の方向にお塩を使っています どちらもお塩を使ったビールですが、それぞれ目指す着地点が違うのでどちらも楽しんでもらえたら嬉しいです THE IPAの大地の記憶、楽しんでください
-
ハビタリーセゾン・小川町産大麦麦芽55%使用ver./麦雑穀工房(埼玉-小川町)【クラフトビール】
¥922
【ハビタリーセゾン・小川町産大麦麦芽55%使用ver. Habitually Saison Saison w/Own malt】(要冷蔵) 小川町の有機農家・横田農場産の大麦を、麦雑穀工房で自社製麦したモルトを全体の55%使用したセゾンビールです。 地元産モルトのクリスピーな風味とセゾンイーストのエステルが調和した、スルスルと飲める優しい味わい。 Habitually=習慣的に、日常的に、仕事後や食事中にも飲みたくなるようなセゾンビールをイメージして造っています。 【製麦(モルティング)について】 製麦(モルティング)とは簡単に説明すると、麦を水の中に浸けて発芽させ、適切な温度で乾燥させて発芽を止め、芽かき(根かき)をして、高温で焙燥すると麦芽が完成!という工程です。(かなり大変な作業です) 麦雑穀工房では、今まで手作業の小ロットで麦芽をつくってきたのですが、 2年前からある程度自動化できる製麦装置を製作中です。 今回使っている麦芽は、製麦装置の試運転で大麦の浸麦から発芽までを行い、乾燥・焙燥の工程は手作業で仕上げています。 製麦装置の乾燥・焙燥の機能はこれから取り付けするので完成まではもう少し先になりますが、以前の手作業よりは製造量を増やしていける見込み。 徐々に自社製モルトを使ったビールを増やしていくことが我々の目標の一つ、ぜひ飲んで応援してください! アルコール度:5.0% 内容量:350ml 麦芽使用率50%以上 原材料:大麦麦芽(埼玉県小川町産・自社製麦)・大麦麦芽(海外製造)・ホップ・酵母 ※ビールは全て要冷蔵です。お受け取り後は必ず冷蔵庫で保管してください。
-
雑穀ヴァイツェン/麦雑穀工房(埼玉-小川町)【クラフトビール】
¥887
【雑穀ヴァイツェン Cereal Weizen 缶製品 (要冷蔵)】 自家栽培穀物の風味豊かな飲み口、創業時から一番人気の看板ビール。 ヴァイツェンは南ドイツ発祥の小麦を原料に使用した白ビールですが、麦雑穀工房では自家栽培の小麦・ライ麦・キビ・アワなど色々なシリアルを使用したオリジナルレシピで造っています。 自家栽培穀物の風味豊かな液体のパンのようなふくよかさと、ヴァイツェン酵母のほんのりスパイシーでフルーティな味わいをお楽しみください。 アルコール度:5.5% 内容量:350ml 麦芽使用率50%以上 原材料:大麦麦芽(英国産)・小麦麦芽・ライ麦・雑穀・ホップ・酵母 ※ビールは全て要冷蔵です。お受け取り後は必ず冷蔵庫で保管してください。
-
NaRa:フーダーラガー/麦雑穀工房(埼玉-小川町)【クラフトビール】
¥1,184
NaRaシリーズについて 麦雑穀工房では2020年からフーダーという木製(アメリカンオーク材)でできた大きなタンクで長期間熟成して完成するビール、またそのビールをボトルに詰めて、さらに瓶内熟成を経て味わいの変化を楽しめるビールを造り始めました。 年月をかけて育つ、フーダー内に棲みつく複数の酵母やタンニン香など、ステンレスタンクではつくれないオーク材ならではの風味がビールにゆっくりと変化を促し、さらに大瓶に詰めてからも寝かせていくことで複雑かつ奥深さや丸みを帯びた味わいをつくってゆきます。 麦雑穀工房ではフーダーで熟成したビールを「NaRa(ナラ)」シリーズと名付け、年に数回新作をリリースしています。(オークの和名=楢ナラ) 今回はこちらNaRaシリーズの新作「フーダーラガー」を缶製品でご紹介します。 昨年からNaRaは瓶製品(750ml・375ml)だけでなく、気軽に手に取れる缶製品も少しづつ販売するようになりました。 すでに熟成を経て飲み頃になった状態で缶詰めしており、さらに寝かせることは不要ですぐに飲んでもらうことを目的としています。 350mlのグラス1杯サイズなので、ひとりの時でも色々な種類を飲みたい場合などにも、程良いサイズ感かと思います。 ボトルビールとは違った飲み方で楽しんでくださいね! 【NaRa フーダーラガー Foeder Lager】Foeder aged Lager (要冷蔵) 黄金色のラガーをフーダーで3ヶ月間熟成。 軽やかなモルトのクリスピーな味わいに、フーダー特有の優しい木の香りと ワイルドイーストからの酸味が加わり、程よい炭酸が効いたラガーとバランス良くマッチ。スパークリングワインのような感覚で食前・食中に合わせてぜひ。 アルコール度:6.5% 内容量:350ml 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(海外製造)・ホップ
-
Clipphobia / クリップフォビア (はさむ恐怖症)/Totopia Brewery(愛知-長久手)【クラフトビール】
¥1,660
(ブルワリーさんより) Name: Clipphobia / クリップフォビア (はさむ恐怖症) Style : West Coast DIPA ABV : 8.5% Hops : NZ Cascade, Southern Cross, Nectarine, Southern Cross Hop Kief きらりと光る透明な色に青々しいダンクなアロマ。柑橘系のリフレッシュさとピールの様な優しくじんわり続く苦味に加えクリスプなボディは喉越しもある。
-
【攻殻機動隊】SUPER SPARTAN/FETISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,587
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 DDH HAZY IPA 7.0% トロピカルフルーツとシトラスのフルーティーで華やかなホップのアロマ。 甘すぎず苦すぎずのバランスが良いミルキーオレンジに濁ったこのIPAはきっとあなたをクラフトビールのとりこにします。 桜の24時間監視のお供にどうぞ。 士郎正宗の世界展 ~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~ 開催記念 記念BOXスペシャルセットも同時発売!詳細はこちらから •Fruity ★★★★☆ •Sweet ★★★☆☆ •Aroma ★★★★☆ •Rich ★★★☆☆ •Crisp ★★☆☆☆ •Bitter ★★☆☆☆ •Hazy ★★★★☆ [Hop Aromas]: Lime, grapefruit, orange, passion fruit, mango, pineapple, blueberry, peach, papaya, and pine ライム、グレープフルーツ、オレンジ、パッションフルーツ、マンゴー、パイナップル、ブルーベリー、ピーチ、パパイヤ、松 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、水飴 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB YamaguchiBrewery
-
MEMORY/メモリー/FETISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,509
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 DDH GUAVA HAZY IPA 7.0% [Taste Profile] ・グアヴァのリッチな香 ・濃厚なのにスッキリなヘイジー ・トロピカルなホップアロマ ・ヘイジーとグアヴァの完璧な調和 Photo from Shinjuku Lost Child / Zen Foto Gallery ©︎YANG SEUNG-WOO Fruity ★★★★★ Sweet ★★★☆☆ Aroma ★★★★★ Rich ★★★★☆ Crisp ★☆☆☆☆ Bitter ★☆☆☆☆ [Hop Aromas] grapefruit, lime, orange, mango, passion fruit, pineapple, tropical fruit, blueberry, coconut, stone fruit, pine, resin, herb, flower グレープフルーツ、ライム、オレンジ、マンゴー、パッションフルーツ、パイナップル、トロピカルフルーツ、ブルーベリー、ココナッツ、ストーンフルーツ、松、樹脂、ハーブ、花 [+Natural Flavors] guava グアヴァ 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、グァバ 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Tokyo Brewery
-
LOVERS/ラヴァーズ/FETISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,509
〜ブルワリーさんより〜 DDH HAZY IPA 7.5% [Taste Profile] ・シトラスのシャワー ・シャープ ・ゴージャス ・ジューシー ・なめらかな余韻 Photo from OOOFOO / BLOCK HOUSE + island JAPAN ©︎HIRO TANAKA Fruity ★★★★★ Sweet ★★★☆☆ Aroma ★★★★★ Rich ★★★★☆ Crisp ★☆☆☆☆ Bitter ★★☆☆☆ [Hop Aromas] grapefruit, lime, lemon, orange, passion fruit, mango, tropical fruit, peach, pine, resin, berry, citrus, flower, herb グレープフルーツ、ライム、レモン、オレンジ、パッションフルーツ、マンゴー、トロピカルフルーツ、ピーチ、松、樹脂、ベリー、シトラス、花、ハーブ 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Yamaguchi Brewery
-
SHE / シー/FETISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,509
〜ブルワリーさんより〜 DDH MANGO HAZY IPA 7.0% [Taste Profile] ・マンゴーとIPAのゴージャスな調和 ・ホップアロマもトロピカル ・ジューシーで濃厚 ・リッチなのにスッキリ Photo from TFW KOREA / Zen Foto Gallery ©︎YANG SEUNG-WOO Fruity ★★★★★ Sweet ★★★☆☆ Aroma ★★★★★ Rich ★★★★☆ Crisp ★☆☆☆☆ Bitter ★★☆☆☆ [Hop Aromas] lime, grapefruit, passion fruit, mango, tropical fruit, stone fruit, apricot, pine, resin, herb, flower ライム、グレープフルーツ、パッションフルーツ、マンゴー、トロピカルフルーツ、ストーンフルーツ、アプリコット、松、樹脂、ハーブ、花 [+Natural Flavors] Mango マンゴー 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、マンゴー 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Tokyo Brewery
-
Harmonic Dreams/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,496
~ブルワリーさんより~ Extra Dank West Coast Double IPA / 8.0% ABV w/Citra, Idaho7 CGX & Strata 音楽を作るかの如く生まれる、Alchemistのレシピ開発。ホップのコンビネーションは旋律を奏でるように生まれ、音の波は苦みと香りの効いたうなりをあげていく。Alchemistが絶大な信頼を置くプロデューサーに依頼し、爆発的なホップ感あふれる最強のビールを造りあげた。 グレープフルーツやオレンジのような鮮やかな柑橘感から、洋梨やライチ、トロピカルな印象。さらに追いかけるようにウッディでグラッシー、湿り気のあるダンクな香りが混ざり合う。深みと複雑さを兼ね備えた、美しく重層的なアロマが、Extra Dankな余韻として続いていく……。 荒々しいほどのホップの調和も、スコア通りの出来栄えに。いつだって最初の一歩を踏み出すことに戸惑いはなく、イメージの連続がまた新しい旋律を作りだしていく。
-
Freestyle Sandbox CY25 Vol.1/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,584
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Nectaron, Motueka & Cascade ん?何だかいつもとちょっと違う?!久しぶりのSandboxシリーズ最新作は第7弾。“Freestyle Hops”のホップを使う約束はそのままに、2025年に収穫されたホップ縛りのルールも追加!いつだって変わらないのは、自由気ままで壮大に、自らの感性で組み合わせては試行錯誤。 『CY25 = Crop Year 2025』 ドライホップには、今年の夏に用宗のWCBに届いたばかりの、Motueka・Nectaron・Cascadeの3種をチョイス。熟したようにジューシーなトロピカルアロマが爆発的に広がり、柑橘のノートでバランスを調整。ストーンフルーツのように甘く優しい香りが味わいに丸みをもたらし、豊潤で心地良い爽やかな一杯。 積み重ねることで見える景色。その繰り返しが進化を生み出し、新たなひらめきへ。Hop Dudeたちが砂で形どったAlchemistは、まるで本物のようでありながら、彼らなりの無邪気な探究心が未来を映し出す。
-
English Brown Ale/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,234
~ブルワリーさんより~ English Brown Ale / 5.0% ABV ある夜、秘密のスパイからとある小さなタンクの噂を耳にしたNemesis。気配を消して用宗のブルワリーへと忍び込み、まるで悪戯のようにひっそりと、誰にも気づかれぬまま、仕込みを始めてしまう。 クラシックなビアスタイルをテーマに、ブルワーが挑戦を続ける“WCBロゴシリーズ”第7弾。今回、秋の訪れと共に登場したのは、モルトのアロマやフレーバーを重視したコク深き、英国スタイルのBrown Ale。 8種のモルトをブレンドしたことによる、キャラメルやメープルシロップのように甘く広がるアロマ&フレーバー。アーモンドや栗を使った焼き菓子を思わせる印象をはじめ、紅茶やリンゴのニュアンスなど、心落ち着く優しい口当たり。
-
Future Alchemist/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,584
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Double IPA / 8.0% ABV w/Anchovy, Citra & Nelson Sauvin 次世代のAlchemistを担う、才能のつぼみ。これから何を見て、何を感じるのか。無垢な心で捉えるすべては、これからの“Full Hop Alchemist”を構成していく。心に刻み込まれる思い出の一杯が、ここに誕生。 ドライホップ構成を一新させレシピをリニューアル。Anchovyを軸に、相性が良いとされる2種のホップCitraとNelson Sauvinをチョイス。グレープフルーツやオレンジを思わせる鮮やかな柑橘アロマ。さらにマンゴーやパイナップルのようにトロピカルな層へと導かれ、甘すぎず爽やかな仕上がり。8.0% ABVだと忘れてしまうほど心地良い飲み口に。 ビールとは何なのか、一杯目のお決まりの飲み物にすぎないのか。ビギナー・ベテラン・エキスパート……、すべてのクラフトビールラバーに捧げる最高のHazy。
-
The Hop Group/UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥1,135
SOLD OUT
バッチNo.1166 スタイル:DDH TIPA アルコール:9.5% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、糖類、ホップ、オーツプロテイン Hop:Citra, Motueka, Peacharine, Nectaron, Cryo Citra 【コンセプト】 埼玉県ときがわ町のTeenage Brewingとのコラボレーションビール。 共通のレシピを使いホップの組み合わせだけを変えてそれぞれの醸造所で仕込みました。 ホップ好きのブルワリー同士ならではのアイデアが詰まったコラボレーション! 【ブルワーズノート】 うちゅう側でのThe Hop Groupではアメリカ産のシトラホップ、ニュージーランド産のモトゥエカ、ピーチャリン、ネクタロンホップをふんだんに使用して仕上げました。 初めての試みとしてオーツプロテインを使用してみましたYo! マンゴーオレンジパイナポー!!!
-
MAGIC/UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥1,100
SOLD OUT
バッチNo.1169 スタイル:DDH DIPA アルコール:8.5% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、糖類、小麦、ホップ、オーツ麦 Hop:Citra, Nelson Sauvin, Rakau 【コンセプト】 宇宙の始まりBIG BANGの真実を知る人は少ないでしょう。 BIG BANGは宇宙MASTERが育てた七次元ホップに、宇宙が始まる魔法の一言をかけた瞬間に起こりました。 「君が宇宙だ!」 【ブルワーズノート】 宇宙の始まりを解き明かす宇宙創生シリーズの登場。 この宇宙に起こったことを9つのテーマに分けてビールで表現しました。 MAGICは全体のストーリーの1つ目です。 全ての壮大なストーリー、宇宙が始まる瞬間を表現しました。 マンゴーパイナポー白ぶどう!!!
-
TDH 宇宙ALE/UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥1,048
SOLD OUT
バッチNo.1172 スタイル:TDH WEST COAST IPA アルコール:7% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類 Hop:Citra, Krush, Mosaic, Simcoe 【コンセプト】 宇宙ALEは銀河系に実る五次元フルーツを探す宇宙の若者に人気のビールです。 五次元フルーツはBIG BANGのエナジーを閉じ込めた宇宙の宝箱。地球では「夢」と呼ばれている。 それを手に入れるのは簡単ではないのかもしれない。 【ブルワーズノート】 五次元フルーツを探そう! Don’t Worry! 君が宇宙だ! パイナポーオレンジレモンライム!!!
-
BELUGA/ひみつビール(伊勢-三重)【クラフトビール】
¥1,283
〜ブルワリーさんより〜 【BELUGA】/ ベルーガ style : W-RICE HACK(DIPA) / ABV:8.5% 品目:ビール 自家栽培のコシヒカリをたっぷり使ったDIPAのBELUGA。 お米をたっぷり使ったRICE HACKの強化版がこのBELUGAです。 なのでスタイルはW-RICE HACK(DIPA)としています。 RICE HACKでお馴染みのお米のふんわりとした甘み感じる美味しさに、DIPAらしいガツンとはじけるホップのアロマとフレーバーが融合しました! 色はかなり明るめのゴールドカラー。 とにかくお米をたくさん使っているので、クリアでスムースな口当たりでビールがどんどん喉に流れていきます。 DIPAは飲みごたえのある力強さを感じる反面、ボディが重たくなりがちですが、BELUGAは飲みごたえはあるのにお米の力で軽快な飲みやすさも併せ持つことが特徴の一つです! 麦芽だけでは出せない淡麗な酒質は、ホップのアロマや柑橘系・トロピカルなフレーバーをより鮮明に引き立ててくれています。 飲み口は驚くほどクリーン。 それでいてアルコール度数は高めで、飲みごたえもしっかりあります。 そしてスルスル飲めてしまうので後になってしっかり酔っぱらいます笑 口馴染みが良いのであっという間に1本飲んでしまう方も多いのでは!?と思っています。 BELUGAのキーフレーバーはライムにパイナップル。 それに合わせてスパイシーでパイニーなトロピカル フレーバーが賑やかに彩ってくれています。 お米を使うことで生まれるキレと透明感が、DIPA特有の濃厚さや甘みに輪郭を与え、最後まで飽きさせない味わいになっています。 とにかくお米をたくさん使っているので、日本酒のようなニュアンスを感じる方もいると思います。 こんなにお米を使ったビールは他にはあんまりないと思うのですが、米農家がDIPAを造るとこういう味になるということも知ってもらえたら嬉しいです! 麦だけのIPAよりもホップのフレーバーがより鮮明に感じることができるので、ホップ好きさんには是非飲んでもらいたいビールです。 そして料理との相性もバッチリです。 ステーキや唐揚げなどのお肉料理はもちろん、フルーツとモッツァレラのサラダなんかとも美味しく楽しめます。ピザやハンバーガーなんかはもちろんグッドです! いろんな料理に合わせることもできて、もちろん単体でも大満足! モダンでちょっぴり実験的な味わいが楽しめる唯一無二のスタイルだと思います。 RICE HACKの兄貴分のBELUGAをよろしくお願いします!
-
Mirage // ミラージュ/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,737
〜ブルワリーさんより〜 >スタイル West Coast IPA / ABV:6.5% >分類 ビール >ペアリングミュージックⅠ Gong - You (Album) >ペアリングミュージック Music : Caravan - In The Land Of Grey & Pink 〈透明感が描き出す ― 蜃気楼のような West Coast IPA〉 Citra、Mosaic、Simcoe、そしてNelson Sauvin CGXを組み合わせた、キレのあるWest Coast IPA。柑橘や白ブドウを思わせる爽やかな香りがほのかに漂い、味わいは軽快でクリーン。澄んだ苦味とクリスプな口当たりが調和し、奥行きのあるレジン感が全体を引き締めます。その余韻はまるで蜃気楼のように現れては消えていくかのよう。食事とも好相性で、飽きずに楽しめる確かな一杯です。
-
Psychedelic Kangaroo // サイケデリックカンガルー/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,990
〜ブルワリーさんより〜 >スタイル DDH DIPA / ABV:9.0% >分類 発泡酒(麦芽使用率50%以上) >ペアリングミュージックⅠ Pond - The Weather (Album) >ペアリングミュージック Music: Nice Biscuit - SOS (Album) 〈Range Brewing × Teenage Brewing ― 濃厚ジューシーな DDH DIPA〉 Teenageがリスペクトするオーストラリアの名門ブルワリー、Range Brewingとのコラボレーションが再び実現。untappdで高評価だった前作「Double Kangaroo」に続く第2弾は「Psychedelic Kangaroo」。両ブルワリーの個性を融合させ、原料選びから醸造工程まで徹底的にアップデートしました。使用ホップ量はTeenage史上トップクラス。グレープフルーツ、パッションフルーツ、白桃を思わせる鮮烈なアロマが立ち上がり、ジューシーさが弾けます。サイケデリックなラベルにピッタリなペアリングミュージックとして選んだのは、オーストラリアが誇るバンド、Pond。この一杯と共に、極上の陶酔感をお楽しみください。使用ホップはNelson Sauvin、Citra Cryo、Peacharine、Nelson Sauvin CGX。
-
The Spicy Black Book/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥2,020
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Imperial Stout / 13.0% ABV w/Cacao Nibs, Vanilla Beans, Cinnamon & Carolina Reaper 善の心でさえも触れれば闇に染める禁断の書“TBB”。またしても、何者かがそれを持ち去った。 あまりに唐突な犯行であったため、誰の仕業かすら分からない。だが、犯人はよほど慌てていたのだろう。その手から書は滑り落ち、地に叩きつけられた刹那、赤い煙が立ち昇った。 灼けつく刺激に涙が溢れ、咳が止まらない。やがて煙が静まり、漆黒に覆われていたはずの本は、真紅を宿していた。震える手で拾い上げたその時、どこからか声が響く。最初は雑音にすぎなかったそれは、やがて明瞭な言葉へと変わる。 ——『Carolina Reaper』 闇は形を変え、ついにその名を告げたのだ。彼は本を手にして走り出すことしか出来なかった。いや、体が動き出したのだ。 久々更新のTBB最新作! 副原料として、バニラビーンズ・シナモン・キャロライナリーパー・チポトレを漬け込みスパイス爆発チョコレートやブラウンシュガー、糖蜜のアロマを基調に、副原料由来のバニラやシナモンなど贅沢でエキゾチックな味わいに。さらに辛みのアクセントとして、喉越し後に残るスパイシーな印象もバッチリ。濃厚な口当たりは言わずもがな、ハイアルコールも相まって、どこまでも見通せない狂酔注意の闇黒ブラックな一杯。
-
Riding Memory/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,584
~ブルワリーさんより~ NW IPA / 6.0% ABV w/Cascade, Centennial & Chinook WCB × JRA馬事公苑 3rd Collaboration!!! 砂塵を切り裂き、馬が駆け抜ける。Hop Dudeは矢をつがえ、極限の緊張に息を潜めた。張り詰めた弦が放たれる刹那、矢は閃光となり、疾走の先を貫き観衆の心を揺さぶる。 9/23(火祝)に開催される「愛馬の日」を記念した、『JRA馬事公苑』との3回目のコラボレーション。 2025年に収穫したNZ産NZホップ(WCB用宗に届きたて!)を中心にドライホップをセレクト。さらにNelson SauvinのHop Kiefでより強くホップフレーバーを増強。マンゴーやパイナップルを連想させる鮮やかなトロピカルアロマに、グレープフルーツやオレンジの明るい柑橘感、さらにはストーンフルーツやベリーを思わせる香りが混ざり合い、華やかで鮮やかな印象。アクセントとして、フレッシュな草やダンクなニュアンスも。 伝統を受け継ぐ流鏑馬の気迫が、今ここに甦る。力強く解き放たれたホップの奔流と、濃厚な余韻を抱くこの一杯が、瞬く間に魂を射抜く。それは遠い記憶を呼び覚ますように、飲み手の心を揺さぶり、五感を刺激し、この記憶を深く刻みつけるだろう。
-
DDHSSR/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,671
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Double Dry Hopped Super Sunrise! Nemesisの強大な力は脅威であり、このままでは世界は闇に閉ざされてしまう。AlchemistとHop Dudeは力を合わせて、光の最大魔法を完成させた。 用宗から望む日の出のように、世界中を明るく照らすSuper Sunrise。 ジューシーMAX!!! 今回のドライホップではホップ7品種を組み合わせた超強力構成。マンゴー&パイナップルのトロピカル祭りに絡み合う柑橘系のニュアンス。さらには、ネクタリンや桃を思わせるアロマに、マシュマロやバニラ、バブルガムを連想させるスウィートな香りが調和。アルコール由来の温かみに寄り添うように、まろやかな甘みと優しい苦みの余韻で締めくくり。
-
Full Hop Alchemist r3/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,584
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Full Hop Alchemist r3 【フル・ホップ・アルケミスト】 Hazy Double IPA / 8.5% ABV --------------------------- “Recollection” 先代Alchemistが、Gatewayへ向かう少し前のこと。 人々が連勝の祭りに酔いしれる中、 不安を拭いきれない9代目。 彼が世界中に送り出したHazy伝道師が次々と帰還し、 異変は見られなかったと報告する。 しかし、そのうちの一名だけが、 恐ろしい目撃情報を携えて戻ってきた。 ——Nemesisの姿を見た、と。 いくら希望の星と讃えられようとも、 錬金術師であろうと、怖れが消えることはない。 これまで幾度となく困難に直面し、 心折れそうになったこともあった。 しかし、そのたびに己を信じ、 乗り越えてきたからこそ成長があり、成功があったのだ。 それでも、今回ばかりは不安が胸を締めつけて離れない。 いつ如何なる時も迅速に問題へ対処してきた彼でさえ、 その報せに戦慄を覚えずにはいられなかった。 だが、彼には信頼できる仲間がいる。Prodigyだ。 二人で向かうなら、恐怖に呑まれることはない。 マンゴー・ライチ・パイナップルを連想させる、 トロピカルパンチな爆発的ジューシー感。 さらにピーチやシトラスの爽やかなアロマが絡み合い、 熟したメロンのような丸みを帯びた甘みをプラス。 ほのかに感じるベリーやブドウのような印象に、 フレッシュで力強い草の香りの余韻が長く続いていく。
-
Jaguar // ジャガー/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,975
〜ブルワリーさんより〜 Jaguar // ジャガー >スタイル DDH TIPA / ABV:9.0% >分類 ビール >ペアリングミュージックⅠ Sonic Youth - Daydream Nation (Album) >ペアリングミュージックⅡ Music : Nirvana / In Utero (Album) <ジューシーなホップレイヤーが放つDDH TIPA> 重厚なボディに、香り豊かな複数のホップを組み合わせたDDH TIPAが完成です。口に含んだ瞬間、ホップ由来のオレンジ、マンゴーのような熱帯果実のアロマが弾けるように広がります。ハーバルなニュアンスも優しく加わり、余韻まで一貫して華やかな上品さが漂うビールに仕上がりました。その名は、60年代に登場し、オルタナティブ・ロックの象徴ともなったギター「Jaguar」から。Sonic Youthのサーストン・ムーアやNirvanaのカート・コバーンといった革新的なミュージシャンたちが愛用したこのギターは、鋭いトーンと自由な表現力で新しい音楽の時代を切り拓きました。まさにその精神にならい、このビールもまた、しなやかでありながら研ぎ澄まされた輪郭を持ち、ホップのポテンシャルを余すことなく解き放ちます。音楽とクラフトが共鳴するTeenage流の“Jaguar”を、ぜひご堪能ください。使用ホップは Nelson Sauvin、Strata、Citra Cryo、Citra Dynaboost、Motueka CGX。
