SELECT BEER SHOP SHACHI
-
MOON/UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥913
〜ブルワリーさんより〜 バッチNo.1115 スタイル:DDH WEST COAST IPA アルコール:7% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類 Hop:Krush, Mosaic, Simcoe, Cryo Columbus 賞味期限:25.09.18 【コンセプト】 地球に生命が生まれるはるか昔から静かに佇み、見守り続ける月。 君はひとりじゃない! そして宇宙だ!月を表現した西海岸IPA! 【ブルワーズノート】 さまざまな表情を月は地球人に見せてくれます。 ただ静かに見守る愛情のようなもの、それを表現しました。 アロマを最大限に抽出してむーん。 パッションパイナポーオレンジグレフル!!!
-
ほっちゃれIPA 2025/Streetlight Brewing(札幌-北海道)【クラフトビール】
¥880
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 「北海道の冬に音楽フェスを」との想いから、音楽好きの有志が集い、2011年に始まったインディペンデントの音楽イベント《OTO TO TABI》。同チームにより2022年からスタートしたのが、初夏の野外音楽イベント《しゃけ音楽会》です。今年も札幌芸術の森・野外ステージにて6月21日(土)に開催! 音楽のみならず、さまざまなカルチャーが交差し共鳴する1日がやってきます! Streetlightは、そのインディペンデントな姿勢に強く共感し、2023年から同イベントのオリジナルビール【ほっちゃれIPA】をコラボ醸造しています。「ほっちゃれ」とは、遡上して産卵を終えたサケのこと。「生まれた川にしゃけが戻ってくるように、みんなが毎年戻ってきたくなるようなイベントでありたい。果てしなく楽しんで、心地よくほっちゃれてほしい。そんな心身に染み入る1杯を!」との想いで名づけられたビールが今年も登場です! 2025年ver.は、Nelson Sauvin、Wai-iti、Nectaron、Riwakaのニュージーランドホップ4種を主体とした構成となっており、トロピカルフルーツ、ストーンフルーツ、柑橘類を感じさせる味わい。アルコール分は抑えめなので、ドリンカビリティも◎。音楽フェスやキャンプなど、夏の外飲みにぴったりなIPAに仕上がりました。 残念ながら《しゃけ音楽会》は、今年で幕を閉じてしまうため、これが最後の【ほっちゃれIPA】。あなたのグッドミュージックとともに、ラストほっちゃれタイムを! 品目:ビール ABV:5.0% 原材料名:大麦麦芽(アメリカ製造、ドイツ製造)、小麦麦芽、ホップ
-
Barrel THE BEER/Streetlight Brewing(札幌-北海道)【クラフトビール】
¥838
〜ブルワリーさんより〜 バレル(樽)をフィーチャーしたラベルから、バレルエイジドビールをイメージされた方も少なからずでしょうか。このヘイジーIPAは、札幌市内で飲食4店舗を展開するBARREL社が、自店舗で提供する理想的なビールを追い求めて実現したもの。…というわけでバレルエイジドではございません。 赤身肉や熟成肉などの牛肉を中心に、鹿肉、羊肉など多様な肉料理を楽しめる「THE MEAT SHOP」、北海道唯一の地鶏・新得地鶏を扱う焼鳥店「Q」、北海道の旬の素材を生産者から直接仕入れている創作和食の「みらいざか」、そして今年、食肉としての乳牛の価値を高めるべく、THE MEAT SHOPの姉妹店としてオープンした「NYU MEAT」。各店の料理に寄りそう、軽やかなヘイジーIPAが完成しました。モザイクをメインにネルソンソーヴィン、カスケードをドライホップし、複雑に折り重なるフルーティなフレーバーが口に広がります。 Style:Hazy IPA ABV:5.5% 原材料名:大麦麦芽(アメリカ製造、ドイツ製造)、小麦麦芽、オーツ麦、小麦、ホップ
-
TORUS Nelson Sauvin/UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥913
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 バッチNo.1116 スタイル:DDH IPA アルコール:7% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、小麦、ホップ Hop:Nelson Sauvin, Cryo Nelson Sauvin 賞味期限:25.09.13 【コンセプト】 五次元文書に書かれている通り、私達の本当の姿は高次元のエナジーーーッ!!!なのである。 君のうちゅうは眠ったままか? 【ブルワーズノート】 高次元のエナジートーラスを表現しました。 渦、螺旋、円、入り口であり出口。 そこに素晴らしいホップがある、そして私たちは大量に投入する。 今回はネルソンソーヴィンホップ。 マンダリンパイナポー白ぶどうパッション!!!
-
Lucidphobia / ルーシドフォビア (明快恐怖症)/Totopia Brewery(愛知-長久手)【クラフトビール】
¥1,584
(ブルワリーさんより) Lucidphobia / ルーシドフォビア (明快恐怖症) Style : West Coast IPA ABV : 7.0% Hops : Strata, Simcoe Cryo, Simcoe Abstrax フレッシュなベリー香、じんわりと広がる軽やかなビター。そこへパイニーなフレーバーが加わる。それぞれの特徴が主張しながらもかつ均一に保たれる。
-
Heterophonic // ヘテロフォニック/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,900
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 Heterophonic // ヘテロフォニック >スタイル DDH West Coast IPA/ ABV:6.5% >分類 ビール >ペアリングミュージックⅠ Konono No.1 - Congotronics (Album) >ペアリングフード Food : Lamb Stir-Fry with Black Pepper <クリアなビジュアルとシャープな苦味が共鳴する、現代的なWest Coast IPA> 伝統的なWest Coast IPAを軸に、ダブルドライホップでホップの個性を余すことなく抽出しました。パッションフルーツやグレープフルーツ、松脂、ほんのりハーバルなニュアンスが立ち上がり、シャープな苦味が駆け抜けます。甘さに逃げないストイックな構成で、ホップの持つ原始的な力強さをダイレクトに感じられるビールです。 クラシックなWest Coast IPAの流れを汲みながらも、現代的なホップアプローチで仕上げた一杯をご堪能ください。使用ホップはTaiheke、Moutere、Simcoe、Citra、Citra Cryo。
-
Resurrection // レザレクション/Teenage Brewing(ときがわ町-埼玉)【クラフトビール】
¥1,816
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 Resurrection // レザレクション >スタイル DDH IPA/ ABV:7.0% >分類 ビール >ペアリングミュージックⅠ The Stone Roses / I Am The Resurrection (Song) >ペアリングフード Food : タコとグレープフルーツのセビーチェ(オリーブオイルとライム、パクチー) <Revival Craftコラボ・スムースで華やかなDDH IPA> 千葉・検見川浜に拠点を置くRevival Craftとのコラボビールが完成です。トロピカルフルーツ、シトラス、ベリー、ほんのりと広がる松脂のようなアロマ。2度のドライホップを重ねることで香りに奥行きが加わり、力強くも調和の取れたビールに仕上がりました。ABVは7%と少し高めですが、口当たりは滑らかで、ホップの力強さと繊細さが絶妙に共存しています。“復活/Resurrection”の名に相応しい、何度でも挑戦し続ける姿勢を落とし込んだ、渾身の一杯です。香り豊かなDDH IPAをご賞味ください。使用ホップはCascade、Citra、Citra Cryo、Mosaic、Mosaic Cryo、Simcoe、Superdelic。
-
Invisiblephobia / インビジブルフォビア (不可視恐怖症)/Totopia Brewery(愛知-長久手)【クラフトビール】
¥1,647
SOLD OUT
(ブルワリーさんより) Invisiblephobia / インビジブルフォビア (不可視恐怖症) Style : West Coast DIPA ABV : 8.0% Hops : Citra Cryo, Superdelic, Chinook クリアでクリーンなボディに苦味の厚みを乗せる事で深みのある舌触り。次第に濃い味わいのベリーさやウッディーで樹脂を感じて心地良い余韻を残す。
-
Unconsciousphobia / アンコンシャスフォビア (無意識恐怖症)/Totopia Brewery(愛知-長久手)【クラフトビール】
¥1,503
SOLD OUT
(ブルワリーさんより) Unconsciousphobia / アンコンシャスフォビア (無意識恐怖症) Style : West Coast Pilsner ABV : 5.5% Hops : Citra, Strata, Azacca CGX, Nelson Sauvin Hop Kief 搾りたてオレンジの様な香りを漂わせ、口に含めると爽快さや喉を潤す瑞々しさを体験。じわりと広がる草感や苦味によってさらなる奥深さがある。 この度、第 74 回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で上映され、高い評価をうけた社会風刺を効かせたヒューマン・エンターテインメント『ラ・コシーナ/厨房』が 6 月 13 日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開を記念して本作品を模したクラフトビールを制作しました。 本作の舞台は、スタッフの多くが移民で構成されたニューヨークの観光客向け大型レストラン「ザ・グリル」。その人間関係を時にユーモラスに、時に痛烈に描いたヒューマン・エンターテインメントです。イギリスの劇作家アーノルド・ウェスカーが書いた 1959 年初演の戯曲「調理場」を原作に、舞台をニューヨークの観光客向けレストランに移し、まぶしく先進的な街と、レストランで働きながらアメリカン・ドリームを求めて滞在する移民たちの対比が全編ほぼモノクロームでスタイリッシュに描かれていきます。
-
Ampphilia / アンプフィリア (アンプ狂愛症)/Totopia Brewery(愛知-長久手)【クラフトビール】
¥1,503
SOLD OUT
(ブルワリーさんより) Ampphilia / アンプフィリア (アンプ狂愛症) Style : DDH Hazy Pale Ale ABV : 6.0% Hops : Nelson Sauvin, Riwaka, Rakau, Riwaka Amplifire, Rakau Amplifire, Nelson Amplifire, Riwaka Amplifire Oil, Rakau Amplifire Oil, Nelson Amplifire Oil Collab w/ bet × CLAYTON HOPS 外観の濁りとは裏腹に軽快な口当たりでドリンカビリディを実現。ダンクでありながらもトロピカル香を存分に味わう事ができ全体を通して感じる潤い。
-
宇宙ALE /UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥864
〜ブルワリーさんより〜 バッチNo.1112 スタイル:DDH WEST COAST IPA アルコール:7% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類 Hop:Amarillo, Citra, Mosaic, Simcoe, NZ Cascade, Cryo Citra, Cryo Columbus 賞味期限:25.09.09 【コンセプト】 宇宙ALEは銀河系に実る五次元フルーツを探す宇宙の若者に人気のビールです。 五次元フルーツはBIG BANGのエナジーを閉じ込めた宇宙の宝箱。地球では「夢」と呼ばれている。 それを手に入れるのは簡単ではないのかもしれない。 【ブルワーズノート】 五次元フルーツを探そう! Don’t Worry! 君が宇宙だ! マンダリンパイナポーオレンジマンゴーグレフル!!!
-
Coco-Haze/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,750
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Double IPA w/Toasted Coconut Flakes /8.0% ABV かつて「The Villa & Barrel Lounge(WCB用宗タップルーム)」 店頭限定でこっそり出していた(!)、 幻のビール「Painkiller」がバージョンアップし、 名を改めリリースした『Coco-Haze』。 多くのリクエストを受け、 ココナッツ爆盛りアロマ大爆発なバッチが完成。 このビールの肝となる副原料のココナッツは、 ローストされた香り豊かなものを、120kgどかーんと大量投入し、風味マシマシ一直線。 さらにベースとなるHazyは、FHAシリーズのモルト構成を採用 ニゴニゴなめらかな口当たりと相まって、 飲めばいつもいつまでもEndless Summer~ トロピカルな気分にさせてくれる甘いココナッツのアロマに、バナナ、パパイヤ、そしてグレープフルーツを連想させるフルーティーなニュアンス。 ミルキーなキャンディーのように甘くマイルドな香りと、Hazy特有のシルキーな飲み口ながらドライな後口が心地良し。
-
VISION /UCHU BREWING(北杜-山梨)【クラフトビール】
¥890
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 バッチNo.1106 スタイル:DDH PALE ALE アルコール:5% 品目:ビール 原材料:麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ Hop:Citra, Mosaic, Idaho7, Cryo Mosaic 賞味期限:25.08.27 【コンセプト】 夢、未来、理想、それらはどうやって見つけることができるのか。 うちゅう先生に聞いてみました。 五次元フルーツの存在を信じることだ! Don’t worry!君が宇宙だ! 【ブルワーズノート】 地球のみんながヴィジョンを見つけ、そこに突き進むためにヘイジーペールエールを醸造しました。 マンダリンパイナポーマンゴーオレンジパッション!!!
-
Hop Airdrop/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
~ブルワリーさんより~ West Coast IPA w/Clean Fusion / 7.0% ABV w/Nelson Sauvin, Riwaka & Tropical Fusion WCB × One Drop Brewing Collaboration! @onedropbrewingco オーストラリア『One Drop Brewing』とのコラボレーションビール。 国境を越えて育まれた友情とリスペクトが結実し、Clean Fusion™製法(※)をWCB流にアレンジ。 ドライホップには、ニュージーランド Freestyle Hops @freestylehops から空輸されたホップのみを使用し、みずみずしいアロマとフレーバーを余すことなくビールに溶け込ませた。 ※発酵終了後に酵母を取り除きドライホップを行うことで、アロマとフレーバーを効果的にビールへしっかり融合させること。 新鮮なホップ由来のオレンジやグレープフルーツ、ハーブのニュアンスのアロマ。 味わいには柑橘、温度が上がるにつれメロンのようなフレーバーがあり、後味の苦みにより引き締まった味わいに。 用宗から南半球オーストラリアへ、Hop Dudeはリュックを携えて降り立つ。一体、彼の目的とは。 緑を掻き分け、期待に胸を膨らませOne Drop Brewingの扉を開く。そこに広がっていたのは、ホップ香る夢のビール楽園だった…。
-
Ruta // ルタ/VERTERE(奥多摩-東京)【クラフトビール】
¥1,186
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 Ruta / ルタ Style: Lithuanian Farmhouse 品目: ビール Alc: 6.0% / IBU: 15 カルダモンや胡椒、レモンを思わせるアロマ。ドライな口当たりにクリーンなフィニッシュ。 Malt: Pilsner, Wheat Malt Hop: Meridian Yeast: Lithuanian Farmhouse
-
Coffea #13/VERTERE(奥多摩-東京)【クラフトビール】
¥969
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 商品名:Coffea // コフィア スタイル:Coffee Stout ALC:7.5% IBU:11 商品説明:奥多摩駅2階 Gotta Coffeeが焙煎したコーヒー豆を使用。なめらかな質感と豊かな香り。 レシピ Malt: Maris Otter,Pilsner,Carafa 3 SP,Carared,Flaked Oats, Hop: Northern Brewer Yeast: English Ale Yeast Other: Coffee 品目:ビール JAN: 4580661621364 賞味期限: ’26..
-
Ultra Shift/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Ultra Shift West Coast IPA El Dorado / Nelson Sauvin / Citra 【ビール】ABV 6.5% 賞味期限:2025/10/21 音楽を作るかの如く生まれる、Alchemistのレシピ開発。 ホップのコンビネーションは旋律を奏でるように生まれ、 音の波は苦みと香りの効いたうなりをあげていく。 Alchemistが絶大な信頼を置くプロデューサーに依頼し、 爆発的なホップ感あふれる最強のビールが完成した。 ドライホップにはCitraとEl Doradoに加え、 @freestylehops のNelson Sauvin YM23※を使用。 ※YM23…収穫時期の遅いホップで、甘いトロピカルフルーツのような特徴。 前作よりもボディの厚みを付けるため、モルトレシピをブラッシュアップ。モルト由来のロースト感に加え、オレンジやグレープフルーツを思わせるシトラスアロマの印象。飲み進めるにつれ松やダンクな風味も加わり、軽やかに甘いアロマとシームレスに溶け合う一杯に。 ホップの組み合わせの影響は、 こんなにも変化をもたらすものなのか。 これまでのWest Coast IPAとは全く違うメロディーが完成!
-
Orange Crush/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Orange Crush Pale Ale w/Tangerine Citra / Moutere / Cashmere CGX 【発泡酒】ABV 5.5% 賞味期限:2025/10/21 お馴染み“ホップ学”によって開発される一部のレシピ。 奇想天外な着眼点によりしたためられた論文が 用宗界隈では、ちょっとした噂になっていた。 珍しく地上に出ている、とあるHop Dude研究員。 すべては実験のためであると言い放ち、 上から見下ろしストロー片手につまみ飲み。 想定した味わいの具現化。果実をより果実に。 新鮮なジュースが脳になだれ込み、 刺激と共に新たな閃きを得る。 そう、ホップ&オレンジによる、究極なる柑橘への扉。 タンジェリン果汁を投入した「Orange Crush」が再登場!言わずもがな優しく爽やかなオレンジの印象に、トロピカルなパイナップル感や、ホップ由来のグラッシーでパインなニュアンス。クリーンで軽やかな口当たりには、少々のほろ苦さがベストマッチ。 ひと仕事を終えた研究員に緊急コール。 気づくや否や、彼は血相を変えすっ飛んで帰って行った。 巷で話には聞く、 天才科学者たちの拠点である用宗の地下ラボ。 彼らはたまに地上に現れてはいるが、 出入り口が何処なのか誰も見たことはない。 しばし天才と狂気は紙一重と言われるが、 研究員がどちらなのかも、 Hop Dudeたちは未だ考えたことがない。
-
Bird Buds/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Bird Buds Hazy IPA Nelson Sauvin PM19 / Citra CRYO / Super Sauvin X53X / Nelson Sauvin PM16 / Nelson Sauvin YM23 【ビール】ABV 7.0% 賞味期限:2025/10/23 WCB × Inkhorn Brewing 4th Collaboration @inkhorn_brewing 今年も色鮮やかな小鳥が羽ばたき、 柔らかな光を求めて、 Hop Dudeたちの元へ舞い上がる。 今か今かと待ちわびた(!)、 同志『Inkhorn Brewing』チームとの クロスコラボレーションも今回であっという間の4作目。 それぞれ、自分たちのアイデンティティを掲げながら、 お互いの良さを知り尽くしているからこそ生まれる 新しく楽しきビール造りへの飽くなき挑戦。 WCBレシピでは“Phantasm @phantasm.nz ”というブドウを原料とした、サイオール※をふんだんに含んだ成分を混ぜ込む @freestylehops のSuper Sauvinを使用(対となるInkhornでは、また同系列の別品種をチョイス)。加えてNelson Sauvinをロット違いで3種、さらにはCitra CRYOも追加しドライホップ完了。 ※サイオール…ホップの豊かなアロマを担う香り成分 マンゴーやライチ、パイナップルを連想させるトロピカル全開アロマ。熟したピーチのノートがさらに豊かな香りを引き立てる。ほのかな柑橘要素が味わいに明るさを加え、優しくウッディなニュアンスが深みと複雑さを演出。シルキーでスッキリとした口当たりで飲みやすさも◎。 両社で同じ構成のレシピを組みながらも、 原料選定や醸造工程に細やかな変化を付け、 その違いを比較しながら 飲み比べられるビールをお届け~。
-
Fresh Produce/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,488
SOLD OUT
Fresh Produce West Coast IPA / 7.0% ABV w/Chinook & Riwaka WCB× Breakside Brewery Special Collaboration 日本とアメリカ・オレゴン州のブルワリーがコラボレーションを展開するビアフェス「Hood to Fuji 2025」にて、ポートランドの『Breakside Brewery』とWCBがタッグを組みコラボビールを醸造! 昨秋、Derrekは最高のホップを求めアメリカへ。その際にBreaksideクルーと相談の末、両者で意気投合したレシピの主役を、@indiehopsで買い付けたばかりの、オレゴン産・Chinookに決定(最近用宗に到着したばかり)! 続いて、@freestylehopsのRiwaka PM12※も使用し、ホップ同士のキャラクターを力強く引き立てる設計に。さらにはテルペンの「Pineapple Express」も投入…… ※PM12…ピンクグレープフルーツや金柑、ネクタリンのような印象 テルペン由来の突き抜けるようなレモンと、ミントキャンディーのような爽快アロマ。明るい柑橘フルーツやパイナップルに、パッションフルーツを思わせるトロピカルな層が深みを与え、ホップ由来のダンク感やウッディでパインなニュアンスが複雑に絡み合い引き締まった味わいに。 ホップ選びのプロフェッショナルである彼の眼をもってしても、この陳列された新鮮なラインアップは、思わず目移りが起こるほどの貴重でスペシャルな宝庫。その中でも超お気に入りを厳選して買い物かごへIN!Hop Dudeは、素晴らしいホップを手にしたルンルン気分で、スキップしちゃう用宗までの帰り道。 TERPENEとは 幅広い植物の精油に含まれる天然の芳香成分。今作では「Pineapple Express」を使用(リキッド製品)。 It is officially collabo West Coast IPA szn, dudes. Fresh Produce is a 7.0% West Coast IPA brewed with our friends at @breaksidebrews for this year’s @hood_to_fuji ! Fresh Produce pairs our selected 2024 Oregon @indiehops (Coleman Ag) Chinook with 2024 @freestylehops Riwaka in the dry hop, and has a healthy addition of @abstraxhops Pineapple Express terps on the back end pumping massive pineapple and (dare I say even overpowering) cannabis aromas. Once you’ve peeled back the thick ganja exterior you’re sure to get layers of passionfruit and dank tropical goodies, with herbaceous tones and hints of woody pine. Drink Fresh!
-
RICE HACK/ひみつビール(伊勢-三重)【クラフトビール】
¥1,039
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 style : IPA with homegrown rice / ABV:5% 品目:ビール お米でビールって造れるの? ビールは漢字で書くと麦酒と書きます。まぎれもなく麦からできたお酒がビールですが、お米を原料に加えることも伝統的にされてきました。その目的はボディを軽くして飲み口を軽やかにすることでしょうか。 有名なドライビールにもお米が使われていますよね。 僕たちは自家栽培のコシヒカリを使ったRICE HACHというビールをリリースしています。 RICE HACKのアイデアはコロナによる不安定な社会情勢から、海外から買い付けている麦芽がもしかすると急に入ってこなくなることがあるのでは?と思ったことがきっかけでした。 僕たちは麦も作っていますが、本業は米農家。 お米だったら日本のほとんどの農家が栽培のプロフェッショナルなのでお米でビールが造れたら安定的に地元の原料の供給を受けることができるのです。 RICE HACKは国内においてビールと名乗れるギリギリまでお米を使っているビールです。 お米をたっぷり使っているのでカラーの薄さはRICE HACKの特徴の1つと言えます。 今回のバッチではアタックのホップのフレーバーの強さをもう少しアップさせることを意識して仕込み手法をマイナーチェンジ。 優しいお米の甘さはそのままにホップフレーバーを引き立てることを目指しました。 飲み口はとても軽やかでクリスピー。 グレープフルーツ、ライム、レモン、パイナップルにほのかな白ブドウや白桃のアロマが感じられ、口に含むとホワイトグレープフルーツの様な爽やかな苦味が感じられます。 お米は麦と比べると味わいは軽めなのですが、RICE HACKではお米をふんだんに使用しているので、柔らかでふくよかな甘みと軽快でさらりとした口当たりが感じられます。 飲み進めると気づいてくるのですが、お米の伸びやかな甘みがとても心地よいです。 気づけばグラスが空になっているほど飲みやすい口馴染みのいいビールだと思います! 今回のバッチは造り方を少し変えたからなのか、2バッチ目のRICE HACKのように見た目が霞んだ見た目です。 霞んだ見た目でも飲み口はサラリとしていて、暖かくなってきてからとても気持ちのいい喉越しを味わえるんじゃないかと思います! 合わせる料理は山椒を少し振りかけた鶏のから揚げなんか最高だと思います?? が、大体の料理とマッチできるようなご飯の代わりとしても本領を発揮してくれそうなそんな気がしています。 昨夜は焼き鳥と合わせてみましたがこちらも最高でした!! お米を使用したビールは、クリーンでクリアな味わいを持つことが多いです。 また、お米はニュートラルな味わいなので、ホップや酵母の味わいを一層引き立ててくれます。 クリーンなIPAはいつ飲んでも心地よく、こういうビールを常備しておくと一日の終わりをケアする一杯になってくれたりするのかなと思います。 どこまでお米を増やしてビールが造れるのか、挑戦はまだまだ続きます! RICE HACKはこれ以上お米を増やしてしまうとビールではなく発泡酒に分類されてしまうので、今後のRICE HACKはクリーンさとお米の旨味、ホップの輝きに焦点を当てた方向に進化していくと思っています。 もっとお米の割合を増やしたビール(分類は発泡酒)にもチャレンジしていきたいのでそちらはまた新たなシリーズでリリースするかもしれません。 お米のビールの応援もよろしくお願いします!
-
SKULL SNAPS/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,509
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 SKULL SNAPS HAZY RICE IPA 7.0% 日本米を巧みにブレンドしたHAZY RICE IPAにはキレが生まれ、フルーティーなホップの香りをより強調します。 スッキリ飲みやすくも贅沢で豊かな香りと味わいが楽しめ、その中に日本米の優しい甘さをしっかり感じることができます。 ?Fruity ★★★★☆ ?Sweet ★★☆☆☆ ?Aroma ★★★★☆ ?Rich ★★☆☆☆ ?Crisp ★★★☆☆ ?Bitter ★★☆☆☆ ?Hazy ★★★☆☆ [Hop Aromas] Grapefruit, lime, passion fruit, mango, tropical fruit, blueberry, pine, resin, citrus, white grape, gooseberry, dank, herbal, floral グレープフルーツ、ライム、パッションフルーツ、マンゴー、トロピカルフルーツ、ブルーベリー、松、樹脂、シトラス、白ブドウ、グーズベリー、ダンク、ハーバル、フローラル 品目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ、米 内容量:500ml
-
キャバレー / CABARET/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,509
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 キャバレー / CABARET HAZY IPA 6.0% 瑞々しいライムやオレンジを思わせる爽やかさ。 海月のように淡くフォギーな佇まい。 ヘイジーらしいコクや甘さを程よい加減で引き算し、バランスの整った優しいヘイジー。 ?Fruity ★★★★☆ ?Sweet ★★★☆☆ ?Rich ★★★☆☆ ?Crisp ★★☆☆☆ ?Bitter ★☆☆☆☆ ?Hazy ★★★☆☆ [Hop Aromas] Lime, orange, grapefruit, pine, floral, herbal, tropical fruit, passion fruit, and earthy. ライム、オレンジ、グレープフルーツ、松、フローラル、ハーバル、トロピカルフルーツ、パッションフルーツ、アーシー 容量:500ml 品目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ、マルトデキストリン
-
SF / エスエフ/FETTISH CLUB(下松-山口 or 港区-東京)【クラフトビール】
¥1,509
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 SF / エスエフ HAZY IPA 7.5% ヘイジーの味と口当たりをより軽やかにし、ホップ香を鮮明に際立たせるため、オーツ麦の使用を抑えた結果、ほんのり微かな濁りのIPAに。然るに醸造プロセスはちゃんとヘイジー。HAZY IPAらしくマイルドで、WEST COAST IPAのようにホップ香がシャープなフェティッシュ好みの味香に仕上がりました。 ?Fruity ★★★★☆ ?Sweet ★★★★☆ ?Aroma ★★★★☆ ?Rich ★★★☆☆ ?Crisp ★★☆☆☆ ?Bitter ★☆☆☆☆ ?Hazy ★☆☆☆☆ [Hop Aromas] Lime, orange, grapefruit, pineapple, passion fruit, citrus, tropical fruit, and floral. ライム、オレンジ、グレープフルーツ、パイナップル、パッションフルーツ、シトラス、トロピカルフルーツ、フローラル 品 目:発泡酒 麦芽使用率50%以上 原材料:麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ、マルトデキストリン 容 量:500ml 醸造所:FETISH CLUB Tokyo Brewery