SELECT BEER SHOP SHACHI
-
Riding Master/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
Riding Master TDH Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Citra CRYO, Kohia Nelson, Citra, El Dorado CGX & El Dorado WCB × JRA馬事公苑 2nd Collaboration!! 陽の光が心地よい昼下がり……、砂地の上で行われる舞踏会が始まった!観客たちの視線は、あのHop Dudeに注がれている。そう、彼こそは馬場馬術を極めし者であり、その名を欲しいままにするホースショーのMasterだ。 「JRA馬事公苑」と共にする2回目の円熟コラボは、先日の @jra_hanshinとの「Sakura Master」続編。心地良いポカポカ陽気の春真っ最中に誰をも虜にする、大量ホッピングによって生まれたゴリゴリHazy Double IPA。炸裂するフルーティー感と抜群の飲み応えに心が踊る 明るく爽やかなフルーツの印象を狙ってドライホップの銘柄を選定しTriple Dry Hopped(3度に渡る追いホップ工程)!オレンジや芳醇なメロンを思わせるアロマが口に広がり、トロピカルフルーツや柑橘果実の絶妙なバランスが織りなす味わいを実現。もちろん、後味には心地の良い苦みが効き、完成度の高い一杯に。 春爛漫の中で『Riding Master』によって繰り広げられる華麗な馬術に魅了される観客たち。常歩を揃えて飲んでいたビールも、気づけば速歩に?!さらには駈歩なお代わりで、季節と杯を満喫しよう。 Hop Dudes teamed up with Tokyo-side Bajiko-en (Tokyo Equestrian Park) for the 2nd of our 2025 JRA collabos. Riding Master gets down to business with copious additions of Citra/Citra CRYO/Kohia Nelson and El Dorado, packaged neatly into a 8.5% hazy elixir veneer. We’re getting bright citrus aromatics like fresh mandarin oranges, with mango / pineapple / stone fruit vibes (along with a little fresh-cut grass action) to make the palate dance. Do not attempt consumption of said beverage before riding anything of any kind (especially horses). Drink Fresh!
-
Fresh Produce/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,488
Fresh Produce West Coast IPA / 7.0% ABV w/Chinook & Riwaka WCB× Breakside Brewery Special Collaboration 日本とアメリカ・オレゴン州のブルワリーがコラボレーションを展開するビアフェス「Hood to Fuji 2025」にて、ポートランドの『Breakside Brewery』とWCBがタッグを組みコラボビールを醸造! 昨秋、Derrekは最高のホップを求めアメリカへ。その際にBreaksideクルーと相談の末、両者で意気投合したレシピの主役を、@indiehopsで買い付けたばかりの、オレゴン産・Chinookに決定(最近用宗に到着したばかり)! 続いて、@freestylehopsのRiwaka PM12※も使用し、ホップ同士のキャラクターを力強く引き立てる設計に。さらにはテルペンの「Pineapple Express」も投入…… ※PM12…ピンクグレープフルーツや金柑、ネクタリンのような印象 テルペン由来の突き抜けるようなレモンと、ミントキャンディーのような爽快アロマ。明るい柑橘フルーツやパイナップルに、パッションフルーツを思わせるトロピカルな層が深みを与え、ホップ由来のダンク感やウッディでパインなニュアンスが複雑に絡み合い引き締まった味わいに。 ホップ選びのプロフェッショナルである彼の眼をもってしても、この陳列された新鮮なラインアップは、思わず目移りが起こるほどの貴重でスペシャルな宝庫。その中でも超お気に入りを厳選して買い物かごへIN!Hop Dudeは、素晴らしいホップを手にしたルンルン気分で、スキップしちゃう用宗までの帰り道。 TERPENEとは 幅広い植物の精油に含まれる天然の芳香成分。今作では「Pineapple Express」を使用(リキッド製品)。 It is officially collabo West Coast IPA szn, dudes. Fresh Produce is a 7.0% West Coast IPA brewed with our friends at @breaksidebrews for this year’s @hood_to_fuji ! Fresh Produce pairs our selected 2024 Oregon @indiehops (Coleman Ag) Chinook with 2024 @freestylehops Riwaka in the dry hop, and has a healthy addition of @abstraxhops Pineapple Express terps on the back end pumping massive pineapple and (dare I say even overpowering) cannabis aromas. Once you’ve peeled back the thick ganja exterior you’re sure to get layers of passionfruit and dank tropical goodies, with herbaceous tones and hints of woody pine. Drink Fresh!
-
The Hop Oracle/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
The Hop Oracle Hazy Double IPA / 8.0% ABV w/El Dorado & Riwaka 闇雲なホップの盗難が相次ぐ用宗では、Dark Crisipi Boiの過ちにより事態は深刻化の一途を辿るばかり(……一連の黒幕がNemesisの仕業なのは明白だ)。優勢に見えたこの闘いであったが、一挙に不利な状況に陥り、ありとあらゆるビールをコンスタントに生み出し続けるAlchemistたちは覚悟を決める。もはや彼に相談をする他ない。そう、Hop Dudeの始祖“Hop Oracle”に。 すべての始まり。この世界は、たったひとつのホップから。幻の仙人と呼ばれ、選ばれた者だけが明晰夢で出会うことができる“Hop Oracle”。陰と陽、光と闇が交錯する現代の事情はお構いなし、全Hop Dudeたちの師であり背中を押す、絶対的存在だ。 ドライホップには、個性豊かなRiwakaとEl Doradoをチョイス。熟したピーチを思わせる甘美なアロマから始まり、シトラスやまろやかに漂うトロピカルフルーツのような弾けるジューシーさ。その後に顔を出す、Riwaka由来の心地よいダンク感が味わいを締めるスパイスに。後味には、まるで本物のフルーツのような(不使用!)自然な甘みの余韻が広がっていく。 何かが、そして誰かが話しかけてくるのをボンヤリと感じる。 《...Alchemistちゃ~ん...元気~~? 最...近...調子ど~う?》 ……!?!? Beyond campfire stories and old wives' tales, little is known about the origin of our Hop Dudes. Before their migration to Mochimune, there were countless bouts between good and evil, displacement and hiding, evading the reach of the Darkness only to be found again and war; an exhausting existence. What is well recorded however are the ways in which our Hop Heroes escaped extinction - legendary feats of strength matched with equally epic twists of fate - and in each instance but for a moment the Oracle would play an important role. With yet another siege looming we call upon The Hop Oracle for guidance. Some say it is a Hop Dude-created machine, a kind of tessaract of light - others say the Oracle is a creature without form, made of the purest lupulin in the universe. ...We say it looks like a middle-aged Hop Dude with lit spectrum goggles who also doubles as a genie (part-time circus gig). The Great Oracle may or may not come to aid our Heroes - but he will be bringing the hazy goods. Loaded with Riwaka and several magic carpet-loads of El Dorado, this is an 8% citrus-maxed juicy fruit elixir that we are totally convinced gives you 3000% of your government recommended daily dose of Vitamin C (it doesn't, tho. And how dumb are those recommendations, really). It is time to spectrum up and make the Nemesis and his boys shake in their boots - after a brew of course.
-
No Clouds No Problem/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,226
No Clouds, No Problem Italian Pils / 5.0% ABV w/Saphir そろそろ欲する時期ではないでしょうか?!WCBが初めて造ったPilsnerこと“NCNP”が完成。 レモンやグレープフルーツ、ライムの柑橘アロマに加え、レモングラスなどハーブのように爽やかな清涼感。ほろ苦さと穀物を連想させ、はちみつを思わせる優しい甘み、さらにはクリスピーでライトボディな口当たりでリフレッシング。 まだ春ながら、早くも暑い季節のはじまり、はじまり。今年も海沿いチルアウトのお供に大推奨、Hop Dude一族の住処・用宗でのBBQには必須のビール。ポカポカな陽気に包まれて、気づいたらグラスの中身は空っぽです No Clouds, No Problem is our first take on a contemporary pils—dry hopped and ready to rock. Lemon-sage aromas and malty honey sweetness finish crisp and make this a perfect match for the spring.
-
Sakura Master/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
〜ブルワリーさんより〜 Sakura Master Hazy Pale Ale / 6.0% ABV w/Freestyle Nelson Sauvin PM24, Citra, Cashmere & Freestyle Rakau Hop Kief WCB × JRA阪神競馬場 3rd Collaboration!! 柔らかく麗らかな春の訪れを包み込む光。レースを先導するかのように咲き誇る桜並木と、清々しく美しい芝生のコントラストは多くの力を宿し、遂にHop Dudeジョッキーは頂点を極める……! 2025年3月のリニューアルを経て生まれ変わった「JRA阪神競馬場」との3度目のコラボレーション。今作はあたたかく優しい季節に相応しいHazy Pale Ale。飲みやすさはありつつも、豊かなアロマ&フレーバーは健在(どころか大爆発????)、いくつものホップを掛け合わせた光の魔法で勝利へ導く一杯に。 期待のドライホップには「Cashmere」「Citra CRYO」に加え、 @freestylehops の「Nelson Sauvin PM24※1」と「Rakau Hop Kief※2」を採用。 ※1:収穫時期の遅いホップで、甘く熟したトロピカルフルーツのような風味が特徴。 ※2:ホップの香り成分である“ルプリン”を濃縮した液体。 オレンジゼリーを思わせる爽やかな柑橘アロマに寄り添うのは、ライチやパイナップル、パッションフルーツのようなトロピカルな甘い香り。さらにHop Kief由来のグラッシーかつダイレクトなホップ感も相まって、軽やかなボディながら満足度の高い仕上がりに。 春真っ盛り、競走馬たちの全力疾走と共にキラキラと桜舞い散る明媚な戦い。息を呑む最高の瞬間は『Sakura Master』で乾杯を。……でも、まだまだコレだけじゃ終わらないよ??? It’s collabo season - and also (wet?!) sakura season! We teamed up with our pals at JRA Hanshin Racecourse to cook up the goodies again for 2025 just in time for the big race, this time going with something a touch more crowd pleasing = drinkable = repeatable??? This hazy pale is loaded with Nelson, Cashmere and Citra CRYO, with a splash of Rakau in liquid form for a balancing touch. For the canned version of this beer we raised the carbonation quite a bit, resulting in a much lighter (almost a kind of bouncy/floating) = crushable hazy drinking experience. Sensory-wise lychee leads the way with hints of passionfruit and peach, and a grapefruit-esque but subdued bitterness. Perfect for racetrack fiends before or after placing those bets, or for grassy under-the-cherry-blossom hangouts (preferably with sunny skies????).
-
Starwatcher/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
〜ブルワリーさんより〜 Starwatcher West Coast IPA / 7.0% ABV w/Citra, Simcoe & Mosaic West Coast Brewing初醸造のビール。定番ホップのCitra・Mosaic・Simcoeをふんだんに使用。WCBが誇るフラッグシップIPAです。 オレンジやグレープフルーツを連想させる柑橘アロマに続き、マンゴーやパッションフルーツ、パイナップルのように華やかなトロピカル。飲み進めるにつれベリーやマスカットのニュアンスも感じ、豊かなアロマにジューシーさ全開!マイルドに効いた、心地よく爽やかな苦みで満足度も抜群。 Our first take on a traditional(!?) West Coast style IPA. Loaded with Citra, Mosaic and Simcoe, citrus and cantaloupe flavors shine through and are accented with a tint of woody character.
-
American Light Lager/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,138
〜ブルワリーさんより〜 American Light Lager American Light Lager / 4.0% ABV 春爛漫な今の季節を楽しむための相棒。3rdバッチとなる『American Light Lager』は、喉から身体にビールがダイブする、シンプルかつ軽やかで爽やかな仕上がり。 透明感あふれるゴールデンカラー。ビスケットやパンのような穀物の香りには、はちみつのタッチにレモンやハーブを思わせるアロマ。ほのかなモルトの甘みを感じつつ、超スッキリゴクゴクエンドレス。 ラベルのように淡い黄金色は飲む金脈。お花見・家飲み・店飲み……いつでもハマる一杯目。さらに夕方の用宗マジックアワーと共に飲むならば、とにかくあなたの今日は優勝です。 Crispy and Carbed, Dry/Floral/Herbal and Lite, aka just what the Alchemist ordered to beat this insane Japanese heat. Chill your glasses and prepare Hop Dudes, it’s BBQ banquet beer time.
-
Urban Fever/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
〜ブルワリーさんより〜 Urban Fever American Pale Ale / 5.5% ABV w/Motueka, Nelson Sauvin PM19 & Nelson Sauvin Bliss Process WCB × テンキ Collaboration! @tenki_shibuya 東京・渋谷で天ぷらと一緒にWCBが楽しめる、『テンキ』とのコラボレーションビールが完成! 賑やかさが溢れ出る渋谷の喧騒をくぐり抜け、Hop Dudeたちが辿り着いた、アーバンなお楽しみ。ココでしか食べられない、ユニークで革新的なメニューとのペアリングを存分に叶え、お腹と心を幸福へ導く「Urban Fever」。記憶に残る体験を底上げするような、爽やかで熱狂的な一杯。 今回のために手掛けたレシピでは、彼らが天ぷらと共に専門的に取り扱っているワインをイメージ。食事がメインへと進む手前、前菜のタイミングで提案できるような、まるでスパークリングワインを彷彿とさせる清涼感あるレシピに(その後に辿り着く天ぷらの絶品度が加速するのは言うまでもナシ!)。 ドライホップには @freestylehops の「Nelson Sauvin Bliss Process ※1」「Nelson Sauvin PM19 ※2」「Motueka」3種をチョイス。ベリーやマスカットを連想させるアロマに、鮮やかな柑橘感やメロン、ピーチなどストーンフルーツのニュアンス。さらにトロピカルなタッチが味わいに深みを与えながらも、軽やかな飲み心地から食事との相性も抜群。 ※1:収穫時期で分け“遅い収穫ロット”と“早い収穫ロット”を合わせてペレット化させた特別なホップ。彼らの実験により、遅いロットのものは、収穫前にホップの葉にわざと傷を付け、豊かなアロマを担う香り成分「Thiol(サイオール)」を呼び起こし、濃度をUPさせることが期待できるそう。 ※2:収穫時期の早いホップで清涼感の強いアロマとフレーバーが特徴的。 Tempura collabo! We cooked up some goodies with our friends at Tenki in Shibuya to bring you Urban Fever - an American Pale Ale that is literally made for pairing. Sip on this one for some sophisticated sensory - berry-like white wine/grape vibes, bright citrus and a hint of stone fruit come to mind (lots of Freestyle Nelson in this one). The best part about this collabo though? Getting to hang with folks who not only appreciate the brews, but on the daily care deeply / pour their hearts into their customers' food and drink experience. Seeing our brews in intimate dining settings and cuisine-centric smaller venues is absolutely awesome, and something we hope to see more as Japan's beer scene continues to morph/grow/evolve.
-
_vibe _machine/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
Berliner Weisse / 3.5% ABV w/ Raspberries & Grapefruit ついに時は来た!Fade in & Volume up. 加速し続ける加速し続ける、WCBのBerliner Weisse!今までよりも、よりガブガブと、いっちゃいましょう! 発酵の魔法使いたちによる、ハイホップ評議会へのロビー活動。そして、秘密裏に進む数々の取引。低アルコールビールの製造を拒み続ける評議会を説得し、魔法使いたちの策略によって新たな扉が開く。飲む側だけでなく造る側にも、新しい刺激と試みはいつでも必要なのだ。 まるで採れたてのラズベリーをそのまま頬張ったような、甘酸っぱくフレッシュな味わい。口いっぱいに弾けて広がるジューシーさには、グレープフルーツやライムのような優しい柑橘アロマが◎。ライトボディーでドリンカブル、ABVは3.5%と罪悪感ゼロに等しく、1杯(1缶)じゃ物足りない?! リフレッシュしたい、そんな時は海と夜空と『_vibe_machine』 。すべてが揃った用宗で、Hop Dudeはいつでもあなたを待っています。 (ブルワリーさんより)
-
Dark Lab Series 03/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥2,099
SOLD OUT
Salted Chocolate Imperial Stout / 13.5% ABV w/Macadamia, Pecan & Vanilla Beans 背徳感は罪な味。あれから、どれほどの時間が経っただろうか。悪に塗れたラボの正体を報告するべく、早く用宗へ戻らなくてはいけないのに。正義と理性を上回る、Adjunctsの誘惑。……此処から抜け出せない訳ではない。自ら深みに嵌り、次を求めて待っている。 Hop Dudeたちにとってのダークサイドは、脅威的な存在であることは今も変わらない。けれど何故だろうか、恍惚的な闇の側面を知ってしまったが故にNemesisの魂胆にまんまと侵食されていく。 WCB5周年記念で造られたGMT+9の「The Dark Delight」を参考に同様の副原料を使い、木樽熟成無しで再現した追撃のImperial Stout。 ローストしたナッツ類で香ばしさをグッと引き出し、その香りに見合った量のバニラビーンズやカカオパウダー、塩でアロマを増強。バニラやキャラメル、チョコレートなど甘美で漆黒な味わいから、ほのかに感じられる塩味とのギャップに酔いしれ闇落ち確定。 (ブルワリーさんより)
-
電グルコラボ3種SET/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥5,000
SOLD OUT
コラボビール各種1本、合計3本SET。 MONONOKE DANCE 【モノノケ・ダンス】 Sour Hazy Double IPA / 8.5% ABV ----------------------------------------- UFOholic 【ユーフォリック】 West Coast Lager / 5.0% ABV ----------------------------------------- Baby's on Fire 【ベイビーズ・オン・ファイヤー】 Hazy IPA / 6.5% ABV
-
Baby's on Fire/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,521
SOLD OUT
Hazy IPA / 6.5% ABV w/Citra, Comet & Riwaka WCB × 電気グルーヴ Special Shizuoka Collaboration Ver.3 !!! 「相当"ホップ”が足りません」 WCBの貯蔵庫から忽然と消えた宝の行方。右往左往しながらHop Dudeが手がかりを探し辿った先に、大きなタンクを前にして発酵を見守るTakkyu & Takiの影が……。 お待たせしました!『電気グルーヴ』とWCBがタッグを組むHazy IPAコラボ3作目『Baby's on Fire』が完成。今回はドライホップとして、Citra・Comet・Riwakaをチョイス。 CitraとRiwakaのグレープフルーツやオレンジのようなアロマに、Comet由来の気品あるジュニパーベリーのような香り。黄桃や枇杷のような芳醇さもありつつ、口当たりのボディ感との相性は抜群。 過去作「MAN HUMAN」「NINGEN PRESIDENT」と比べ、アルコール度数を下げ、軽やかな飲み口を実現しながらも果汁感あふれるフレッシュでホップな味わいのHazyに。Alchemistの称号を持つ2人だからこそ成せる錬金術は、すべてのHop Dudeたちの心に火をつける。 (ブルワリーさんより)
-
UFOholic/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,426
SOLD OUT
West Coast Lager / 5.0% ABV w/Citra CRYO, Citra & Cascade WCB × 電気グルーヴ Special Shizuoka Collaboration Ver.3 !!! Hop Dudeを狂騒の渦に巻き込む中毒性。ホップの効いた突き抜けるアロマと手を組み、爽やかで軽快な喉越しはドリンカブル一直線。おかわりの無限ループから抜け出せない『UFOholic』。コラボビールを制するならば、まずはココから。 ドライホップにはCitra・Citra CRYO・Cascadeをチョイス。さらに、今回のコラボレーション記念で作られた"特製ビアジョッキ”は、このラガーのためにあるといっても過言ではない! レモンとグレープフルーツを連想させる明るい柑橘アロマに続き、優しく漂うフレッシュな草の印象。モルト由来のビスケットやシリアルのような軽やかな余韻で飲む手が止まらない……。 (ブルワリーさんより)
-
MONONOKE DANCE/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,806
SOLD OUT
Sour Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Motueka, Vista & Cashmere WCB × 電気グルーヴ Special Shizuoka Collaboration Ver.3 !!! 物の怪が踊り狂う、用宗の夜。テクノの爆音と比例するかのように、メロン・バナナ・オレンジ……と、CRAZYなHop Dudeたちによって次々と積みあげられるフルーツの数々。総重量500kgを優に超える(!!!) 爆弾とダンス。 Mr.Takkyuによるリクエスト!WCBの「Fruit Monster Series」を彷彿とさせるSour DIPAの物の怪でヤンス。 バニラやマシュマロの甘いアロマに引き寄せられて、厚みのあるバナナやトロピカルな香りの第一印象。さらにメロンのかすかなタッチが柑橘感を引き立て、オレンジ由来のほんのり感じる苦みも加わり、まるでミックスジュースのよう。 (ブルワリーさんより)
-
Ultima/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,636
SOLD OUT
QDH Hazy Triple IPA / 9.0% ABV w/El Dorado, El Dorado CGX, Mosaic, Mosaic CRYO, Nelson Sauvin, Nelson Sauvin CGX, Strata, Strata CGX & El Dorado Incognito 歴史を重ね、現代では9代にまで及ぶAlchemist。彼らによってもたらされた過去の尊い功績を語る上で、7代目として活躍しながらも、無慈悲な結末を迎える"Ultima”の存在は、どうしても欠かすことができない。 これまでにも少し触れたことがあることを、覚えているだろうか?Nemesisそして若きDark Prodigyであった彼の、亡き祖母を。自らが犠牲となり、脅威なる悪からHop Dude一族を守り抜いた彼女のことを。「すべてを失ってもいい。」かつてない猛威に命を賭し闇を食い止めたお陰で、泰平の世がもたらされ、誰もが今はビールを楽しむことができている。 時を経て美談として語り継がれる昨今だが、実はまだ誰も知らない裏切りの話が隠れている。Ultima亡き今もなお、本当の闇はまだ着々と生き続けているのだ。綺麗事では済まされない、彼女の死の顛末に気づく瞬間、光と闇の存在意義は崩壊の一途をたどる。 ハイアルながらトロピカル大爆発!マンゴーやライチ、パイナップルにココナッツなど華やかなアロマが全開。さらにベリーやピーチのようなストーンフルーツ感と、まろやかな甘みに酔い加速……っ。苦みの爽やかな余韻もあわせてバランス抜群の一杯。 (ブルワリーさんより)
-
Campfire Stories/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,550
SOLD OUT
NW IPA / 6.0% ABV w/Cascade, Cashmere & Simcoe 秋が深まっていくにつれて、心地良さが増す我らが用宗海岸。駿河湾を見つめ、山々を背に焚き火を囲むHop Dudeたち。 琥珀色に輝くNorth West IPA。キャラメルやブラウンシュガー、メープルシロップのような甘い印象から、松を連想させるウッディ感に柑橘やハーブ……とめくるめくアロマが駆け巡る。マイルドに苦みが効いた口当たりと、心と身体にしみじみと染み渡る、深く優しい余韻が◎。 穏やかな波音をBGMに話すのは、『次はどんなビールを造ろうか』。彼らの見つめる先に広がる、澄んだ夜空には満天の星々。夢やアイデアをあの輝きに託し、夜が更けていく……。 (ブルワリーさんより)
-
The Lupulin Tree/WESTCOAST BREWING(静岡-用宗)【クラフトビール】
¥1,550
SOLD OUT
Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Nelson Sauvin, Peacharine, Riwaka & Nelson Sauvin CGX 秘密の場所から日向夏を盗み、 用宗に持ち帰ったScavenger。 朝採れもぎたてフレッシュなまま、勝手にタンクへ放り込むと、 そそくさと、また次のスポットへ逃げるように向かう。 グレープフルーツと日向夏ピールを投入し、柑橘フレーバーが大・爆・発!明るく爽やかなアロマに、コリアンダーや日向夏のスパイシーな風味がアクセント。さらにヒマラヤ岩塩も入り、すっぱ&塩っぱいゴクゴクGoseでリフレッシング。 Scavengerの正体を知る者は、まだいない。 次はいつ何処に現れて、彼は何処へ向かうのか。 Alchemist? Nemesis? それとも……Technicianの元へ?? (ブルワリーさんより)