SELECT BEER SHOP SHACHI
-
Starwatcher/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
~ブルワリーさんより~ West Coast IPA / 7.0% ABV w/Citra, Simcoe & Mosaic West Coast Brewing初醸造のビール。定番ホップのCitra・Mosaic・Simcoeをふんだんに使用。WCBが誇るフラッグシップIPAです。 ウッディなアロマがリードし、グレープフルーツやオレンジを連想させる明るい柑橘のノートが続く。さらにマンゴーやパッションフルーツのようなトロピカルアロマが深みを与え、心地良いほろ苦さの余韻。
-
Strawberry Fruit Monster/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥2,020
~ブルワリーさんより~ Strawberry Fruit Monster Strawberry Milkshake Double IPA w/Vanilla Beans and Lactose Sabro CRYO / Strata 【発泡酒】ABV 8.5% WCB 6th Anniversary Beer!!!!!! みんな、お待たせ! Hop Dudeたちをスイートな魅力で たぶらかし続ける誘惑のフルーツモンスター。 多くのラブコールを受け、3年振りに戻ってきたヨ。 心をくすぐる、いちごの香りと 甘酸っぱさの絶妙なバランス。 弄ばれていることも知らず、 ぶりっこな笑顔にHop Dudeたちは大歓喜なワケで。 結局みんな、こういう子が好きなんでしょっ。 あふれる愛を込めて、ストロベリーピューレはまさかの(!)600kg投入。ついでにバニラビーンズや乳糖で可憐な優しさもプラス。マシュマロやバブルガム、バニラの甘い香りから、ストロベリーのフレッシュなアロマへ。さらにホップ由来のトロピカル感やスウィートフルーツの印象も加わり、甘くて酸っぱい、だけど苦みも効いたいちごちゃんが誕生なのダ。 束の間のお楽しみ、 フルーツモンスターとランデブー。 人生の1ページに刻む期間限定の恋のひととき。 えっと、また次も……会えたりする?
-
Lupulin Rainbow/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,846
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Lupulin Rainbow QDH Hazy Triple IPA Citra CRYO / El Dorado CGX / Mosaic CRYO / Nelson Sauvin Bliss Process / Citra / El Dorado 【ビール】ABV 10.0% WCB 6th Anniversary Beer!!!!!! ホップの恵みから溢れ出したルプリンが、 虹のように輝く“七色のアーチ”を創り出した。 それはまるですべてのHop Dudeたちが、 幼い頃から想い描いてきた夢の光景 ──現実を忘れるほど壮大で、どこまでも続いている。 WCBの中でもトップクラスのドライホップ使用量!ABVの高さに負けないホップ感バッチバチのQDH(Quadruple Dry Hopped=4度に渡るドライホップ)で仕上げた超Hazy爆弾。パイナップルやパッションフルーツ、マンゴーを思わせるミックストロピカルのアロマが弾け、甘くジューシーな飲み心地。余韻としてグラッシーさやハーブ、ウッディなニュアンスも加わり複雑な味わいすらも楽しい、キ・ケ・ンな一杯。 色鮮やかに爛々と輝くホップの圧倒的なスケールを前に、 Alchemistすらも童心に返り、無邪気な笑顔で滑り出していく。 果てしなく広がるアーチは、いったいどこへ向かっているのか。 きっとその先には、誰をも満たされた幸福へと導く、 ビールを愛する人々の乾杯へと繋がっているのだろう。 幻想的な空間に響く、ふたつの笑い声。 Alchemist、そしてあの“もう一人”も ──きっと、照らされた光を求めるように、 彼もまた虹へ乗らずにはいられなかったに違いない。
-
Black Light/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,758
~ブルワリーさんより~ American Pale Ale w/Terpene & CBD / 6.0% ABV --------------------------- 【1缶(510mL)あたり、CBDの含有量は50mgです】 とある、ダークサイドに憧れているHop Dudeの話。 昔から正義感を持っている奴らが苦手だった、 悪いニュースを聞く度に、 抱いた感情は恐怖よりも憧れが勝る。 Nemesis一味への止まらぬ羨望から、 いつしか隠れてブラックマーケット街に通っていた。 怪しい商人から買い取ったCBDとテルペン。 そして突然渡された、謎のブラックライト。 彼は悪の道へと突き進むはずが、 濃厚な底なし沼へと沈んでゆく。 ダンクとシトラスを両立させるため、ドライホップの品種を前回からチェンジし、さらにテルペンの種類も変更。アロマには青みを感じる強めのグラッシーさ、ほのかに漂うレモンやライムの印象。テルペン由来の、花のようで薬草や松にも思える特徴的な香りに爽快感が加わる。 商人からは何故か、 ホップ学の歴史書を読むことを勧められた。 ブラックライトでかざすと、 見えなかった文字が浮き上がる。 照らして初めて分かる“ダークサイドの秘め事"。 自分だけが知り得る、特別な証。 飲んだ者だけが分かる“Black Light”。 一度口にしたら、もう忘れられない。 TERPENEとは 幅広い植物の精油に含まれる天然の芳香成分。今回のBlack Lightでは「OG Kush」と「Pineapple Express」のテルペン(リキッド製品)を使用。 ※今回バッチの缶ラベル印刷はブラックライト仕様ではありません。
-
Sketch Book /WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,322
~ブルワリーさんより~ Session Hazy IPA / 4.5% ABV 何かをゼロから形にするという行為は、 果てしないスケッチと試行錯誤の連続。 失敗の影、評価されない不安、進まぬ日々 ——それでも描き続ける理由はただひとつ、 “造りたい”という衝動。 ライチやパイナップルを思わせるトロピカルアロマ。さらにグレープフルーツやピーチのような、爽やかでほのかに甘いフルーツ感には、グラッシーな苦みのニュアンスも穏やかに。たくさん飲みたい!を叶える、軽やかHazy。 極限の集中と熱が生む、創造のエネルギー。 けれど、ずっと張り詰めていては、インクも乾いてしまう。 ふっと息を抜く時間も、 同じくらい大切なプロセスであり、創造の一部。 軽やかで、芯のブレないビールで休憩しよう。 そこからまた、描き続けるのだから。
-
Natural Sugar/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,846
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Sour DIPA w/Blackberry, Raspberry & Blueberry / 8.5% ABV 突如として、巨大なベリーたちに囲まれたHop Dude。 普通なら驚いて逃げ出すところだが、 彼の好奇心はそれを上回った。 そっと手を伸ばすと、 瑞々しく輝く果実の艶やかさと、 濃密で鮮やかなアロマが全身を包み込む。 「これは……極上のSour Beerにピッタリだ」 突拍子もないサイズのベリーを前に、 Hop Dudeは驚くどころか、 新鮮な果実に身を預け、リラックスし目を閉じる。 そして、彼のBeer Brainは静かに動き始めた。 バスケットから溢れるほどのベリーたち。ブラックベリー・ラズベリー・ブルーベリーを副原料としてたっぷりと260kgも投入!同様のアロマが重なり合い、深みと複雑さが織りなす味わいに。さらにホップ由来の苦みを効かせ、後口にはフルボディな赤ワインを思わせる締めくくり。 想定外の出来事もビールと結びつけてみれば、 不思議とすべてがうまく進み始める。 もしかすると、日常に訪れる小さなトラブルは、 “美味しいビール”を迎えるための予兆なのかもしれない。
-
Red Light/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,750
~ブルワリーさんより~ CBD & TERPENE-Infused West Coast Session IPA / 4.5% ABV w/El Dorado, Nelson Sauvin, Citra & Citra CRYO 全員Stop!制御不能……。危険信号点灯中。遂にHop Dudeは、デッドライン越えの境地に到達してしまう。Green Lightの系譜かつYellow Lightの倍のCBD100mg超増強版である『Red Light』では、CBDにプラスして“TERPENE”を組み合わせ、今までの信号たちとは一味違う仕上がりに。 赤信号ドハマり勢の皆さま、お待たせしました!TERPENE由来の爽やかなハーブやミントを思わせるアロマに、グレープフルーツやライム、レモンのような心地良い柑橘の香り。さらに刈りたての草を思わせるニュアンスに、シトロネラやフローラルの印象が混ざり合い、鼻腔へと抜けていく……。ふぅん、さすがRed Light。 迷い込んだこの先、目の当たりにする物とは?……それは飲んだ人にしか分からない。 『さぁ、こちら側へ』これは天使からの誘い(いざない)か。はたまた……。
-
Little Fish/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,496
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Pale Ale w/Anchovy Hops / 5.0% ABV 今日も朝から市場は大騒ぎ。 右から左へ、左から右へ──魚たちが宙を舞う。 Derrekの故郷・シアトルの名所でお馴染みの、あの魚投げ。 一見するとカオスだけれど、それがこの街の朝のルーティン。 魚を投げるのは、単なるパフォーマンスじゃない。 そこには、仲間同士の信頼や、 “仕事を楽しむ”という哲学が込められているのだ。 新しい品種の個性派ホップ「Anchovy」を使った、 朝から飛び交うような気持ちの、軽やかな一杯。 同時リリース&スタイル違いの『Big Fish』と同じドライホップ構成で、定番Citraに加え、初使用のAnchovyをチョイス。 グレープフルーツやレモンのような爽やかなアロマがリードし、追うように感じられるパイナップルやライチ、 Anchovy由来のスイカを思わせる南国フルーツの印象。甘さと苦みのバランスも絶妙で優しい味わいに。 ※対となる『Big Fish』との違いも飲み比べしつつ楽しんで!
-
Big Fish/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,584
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ West Coast Double IPA w/Anchovy Hops / 8.5% ABV 本日もHop Dudeたちが働く魚市場は、 多くの魚とDudeで賑わいを見せている。 中でも人気を博しているのは、あの魚投げ。 Derrekの故郷・シアトルの名所ではお馴染み、 重たく大きな魚たちが、職人の手を飛び交い宙を舞う。 これは彼らにとっての繰り返される日常であり、 遊び心の裏に隠れているのは、 絶妙なタイミングと、お互いへの深い信頼関係。 それはパフォーマンスの域を超えて、 “仕事を楽しむ”ための特別で大切なルーティーンなのだ。 新しい品種の個性派ホップ、 「Anchovy」を使ったチャレンジな一杯。 同時リリース&スタイル違いの『Little Fish』と同じドライホップ構成で、定番Citraに加え、初使用のAnchovyをチョイス。 ウッディなアロマに続き、明るい柑橘の香りにパッションフルーツやコンコードグレープ、トロピカルな印象。 青葉のニュアンスに、ほのかなダンキー感、さらには麦芽の香ばしさも相まって、心地良い甘さの余韻。 ※対となる『Little Fish』との違いも飲み比べしつつ楽しんで!
-
Green Light/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,409
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ CBD-Infused Session IPA / 4.5% ABV 【1缶(500mL)あたり、CBDの含有量は15mgです】 赤は止まれ。青は進め。 この世界の制約を守りながら、 Hop Dudeが仕掛け切り拓く新たな道。 “CBD”と共に歩む、ライトなビールがお目見え。 グレープフルーツやオレンジを思わせる強めの柑橘系の香りに続き、トロピカルフルーツのようなアロマが味に深みを与える。さらにフレッシュなグラッシー感やウッディな印象と、CBD由来と思われる程よいほろ苦さが加わり、全体的に整った味わいに◎。 人生に交差する、運と縁とタイミング。 進むべき道は自ずと開き、 踏み出さなければ何も始まらない! たくさんの希望や願いをInfusedし、 静岡・用宗からHop Dudeが走り出す。 CBDとは 麻(ヘンプ)から抽出された成分の一種であり、CannaBiDiol=カンナビジオールの略称。WCBでは所定の安全性(THCが法規制の基準値以下である)審査、および手続きを経て輸入されたCBD原料を使用し、国内で水溶性化に加工した原料を国内メーカーから仕入れて使用しています。また「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」にも該当しない旨を、仕入先であるメーカーにて確認しています。
-
VELSTAR/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,322
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Session IPA / 4.5% ABV 静岡市が誇るプロバスケットボールチーム 『VELTEX静岡』 @veltex_shizuokaの ブースター名を冠する オフィシャルビール「VELSTAR」の新バッチが完成! オレンジやグレープフルーツを連想させる柑橘系のノートに、パイナップルのようなトロピカル感。 さらには白ワインを彷彿とさせる余韻が続く芳醇な風味。口に含むとレモングラスを思わせる草の香りと、 ウッディな印象が広がり、程よく苦みの効いた爽やかな一杯に。 秋からの来シーズン開幕が待ち遠しいー! 右手を掲げ全力で応援、 左手にVELSTARを添えてアリーナで熱狂しよう。 GO VELTEX
-
Beach Ball Time/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,550
~ブルワリーさんより~ American Pale Ale w/Freestyle Motueka & Crosby EG Comet / 6.0% ABV 次のビールの仕込みに悩んでいた教官Hop Dude。 「良いビールを造るには良い仲間、 チームワークが必要である。」 Alchemistのこの助言をきっかけに、 Hop Dudeたちのビーチボールが始まった。 寄せては返すゆるやかな波音がBGMに。 太陽をたっぷり吸い込んだ浜辺を駆けまわり、 渚でひと際眩しく輝くのはチームの仲間たち。 砂まみれになりながら ボールを追いかける時間のお供には、 やっぱりAmerican Pale Ale。 オレンジやグレープフルーツなどの柑橘系の香りに、メロンやベリーを思わせる優しいアロマが重なる。 味わいはパッションフルーツやメロンのような甘みと風味が広がり、穏やかな苦味で飲みやすい仕上がりに。 白熱している試合を眺めながら、 教官Hop Dudeはチームの士気の高まりを実感する。 今はもう次のビールへの不安なんかない。
-
Coco-Haze/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,750
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Double IPA w/Toasted Coconut Flakes /8.0% ABV かつて「The Villa & Barrel Lounge(WCB用宗タップルーム)」 店頭限定でこっそり出していた(!)、 幻のビール「Painkiller」がバージョンアップし、 名を改めリリースした『Coco-Haze』。 多くのリクエストを受け、 ココナッツ爆盛りアロマ大爆発なバッチが完成。 このビールの肝となる副原料のココナッツは、 ローストされた香り豊かなものを、120kgどかーんと大量投入し、風味マシマシ一直線。 さらにベースとなるHazyは、FHAシリーズのモルト構成を採用 ニゴニゴなめらかな口当たりと相まって、 飲めばいつもいつまでもEndless Summer~ トロピカルな気分にさせてくれる甘いココナッツのアロマに、バナナ、パパイヤ、そしてグレープフルーツを連想させるフルーティーなニュアンス。 ミルキーなキャンディーのように甘くマイルドな香りと、Hazy特有のシルキーな飲み口ながらドライな後口が心地良し。
-
Handy Boi/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ American Pale Ale / 5.0% ABV 頼れるみんなの相談役。 チームを優しく包み込む懐の深さこそ、WCBの神髄? カスタマイズや日曜大工、ピカイチに輝く器用な腕前で、 ブルワリーを平穏無事へと導く功労者。 滾る思いを胸に日々奔走する “Handy Boi”のレシピが満を持して完成した! 前バッチからドライホップの銘柄をバージョンアップ。柑橘の印象が強いCentennialやMotuekaのアクセントとして、甘いフルーツのような特徴をもつEl Doradoをチョイス。グレープフルーツやライムに、ほのかなピーチを思わせるフルーティーな仕上がり。後味の苦みのバランスもバッチリ◎。 家族を愛し、仲間を労わる。 せわしない日々に、 つい見落としてしまいそうなコトも、 一つひとつしっかりと拾って大切する幸せの象徴。 ビールの美味さはレシピがすべてじゃなく、 どれだけの温かい想いが込められているかも、 きっと重要なのだ。
-
Helles/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,138
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Helles / 5.0% ABV これから訪れる暑い季節を 心地よく迎えるための下準備。 渇ききった喉を癒すは、ラガーのチョイスで満場一致。 明るい黄金色、 麦芽の旨みと甘みを軽やかに楽しめる、 ドイツ発祥のHelles。 新たなスタイルに挑戦する重圧と反比例するように、 次の杯への手は軽く、一杯…また一杯と続いていく。 麦芽由来のトースティ―なフレーバーには、レモンやはちみつ感あるアロマ。さらにレモングラスのようなハーブやグラッシーなニュアンスが漂う。優しい甘みと程よい苦みが爽やかさをもたらし、軽やかな飲み心地で何杯も飲めちゃう! 『Helles』缶ラベルアートがRenewal! ジョッキ片手に乾杯すれば、誰でも大優勝確定。 爽快なゴクゴク感で初夏を満喫しましょう。
-
The Local/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy IPA / 7.0% ABV 目的は出勤や通学、あるいは気ままな小旅行。 思い思いに揺られる電車の中、 それぞれの時間がゆっくりと静かに流れていく。 しかしそこには、どこか共通した空気が漂い交差する。 きっと、誰もが心の片隅で “今日のごほうび”を思い描いているから。 日常を終えた後に飲む、格別なビール。 五感に沁み渡る心地良い一杯を目指して、 日々の営みを丁寧にこなし毎日を全力で楽しむ。 ビールを愛してやまないHop Dudeたちによる暮らしのワンシーン。 WCB初使用ホップ「Riwaka Diesel」の刺激的にダンクなアロマ!ライチ・マンゴー・パパイヤを思わせるトロピカルテイストに、オレンジのような柑橘の香りが続く。アプリコットやピーチに似たストーンフルーツ感ある優しい甘みの印象には、草やハーブのようなニュアンスで、しっかりとアクセント。
-
Full Hop Alchemist r1/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Nelson Sauvin, El Dorado CGX, Southern Cross, Tropical Fusion & Riwaka 新たなるAlchemist、覚醒──。 希望の星、9代目Alchemistが消息を絶って以来、世界は不安に覆われていた。 Nemesis勢力により成し遂げられた不穏なる偉業『The Gateway』。 その深淵の調査に赴いたまま、彼は帰らなかった。 今、この混迷の世に、新たなAlchemistの存在が切実に求められているのは、もはや火を見るよりも明らかだ。 闇が深まるほどに、一筋の光が待望されるように。 そんな絶望の中、立ち上がった者がいる。 Hop Academyにおいて群を抜く成績を誇る異端児Hop Dudeだ。 彼は、ホップの持つ可能性を限界まで引き出すことに常軌を逸した情熱を燃やし、 周囲から将来を嘱望される逸材である。 しかし、彼の才能はあまりにも特異であり、あまりにも若すぎた。 次代のAlchemistとして期待される一方で、その未熟さを危惧する声は少なからずあった。 緊急の臨時評議会で、彼の指南役をつけることが決議される。その大役を任されたのは──なんと、既に第一線を退き、静かにHop Academyで後進の育成にあたっていた6代目Alchemistであった。 伝説と謳われた彼の知識と経験こそが、奔放な若き才能を正しき道へと導くと判断されたのだ。 グラスに注いだ瞬間に弾けるマンゴーやパイナップルを中心とした圧倒的なトロピカルアロマ! 口に含むと、ミルキーな口当たりと風味。マンゴーやピーチのような甘くジューシーなフルーツフレーバーが広がるが、甘さがスッと抜けていくため驚くほど飲みやすい。 ここに『誕生』したのは、歴代最年少となる10代目Alchemistと、全てを知る老練なるAlchemist。異質の才能と悠久の知恵が邂逅し、新たな物語が今、始まる。 この一杯は、二人のAlchemistが挑む、希望への序章となるだろう。
-
No Mango/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Hazy Triple IPA / 9.0% ABV w/Citra, Kohia Nelson & Rakau WCB × Be Easy Brewing Collaboration! @beeasybrewing 仲良しな青森の『Be Easy Brewing』 とのコラボレーションビールが完成! この特別な一杯は、まるでスリル満点のジェットコースター。 予測不能な体験に、Hop Dudeたちは、トロピカルに満ちた悲鳴を響かせる。 陽気な轟音が鳴り響く中、乗車席へ――Ride On! 注ぐとマンゴー、熟したパイナップル、アプリコットなど、複雑で多層的な香りが広がり、 味わいにはまるでとろりとしたマンゴーラッシーや、メロン風味のバニラアイスクリームを思わせるような、濃厚なデザート感が口いっぱいに。 「No Mango」にご乗車の皆さま、シートベルトをしっかりとお締めください。 こちらのフルーツライド兼アトラクションでは、「マンゴーマッドネス酵母」によって繰り出される、 圧倒的で重厚なマンゴーの味わいと飲み心地による、異次元の体験が待ち受けています。 あまりの衝撃に、興奮して手足などを飛び出させないよう、十分ご注意ください。 それでは皆さま、最上級のマンゴー感と多幸感に溢れる一杯が導く果実の旅を、存分にお楽しみください。
-
Hop Airdrop/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
~ブルワリーさんより~ West Coast IPA w/Clean Fusion / 7.0% ABV w/Nelson Sauvin, Riwaka & Tropical Fusion WCB × One Drop Brewing Collaboration! @onedropbrewingco オーストラリア『One Drop Brewing』とのコラボレーションビール。 国境を越えて育まれた友情とリスペクトが結実し、Clean Fusion™製法(※)をWCB流にアレンジ。 ドライホップには、ニュージーランド Freestyle Hops @freestylehops から空輸されたホップのみを使用し、みずみずしいアロマとフレーバーを余すことなくビールに溶け込ませた。 ※発酵終了後に酵母を取り除きドライホップを行うことで、アロマとフレーバーを効果的にビールへしっかり融合させること。 新鮮なホップ由来のオレンジやグレープフルーツ、ハーブのニュアンスのアロマ。 味わいには柑橘、温度が上がるにつれメロンのようなフレーバーがあり、後味の苦みにより引き締まった味わいに。 用宗から南半球オーストラリアへ、Hop Dudeはリュックを携えて降り立つ。一体、彼の目的とは。 緑を掻き分け、期待に胸を膨らませOne Drop Brewingの扉を開く。そこに広がっていたのは、ホップ香る夢のビール楽園だった…。
-
Ultra Shift/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Ultra Shift West Coast IPA El Dorado / Nelson Sauvin / Citra 【ビール】ABV 6.5% 賞味期限:2025/10/21 音楽を作るかの如く生まれる、Alchemistのレシピ開発。 ホップのコンビネーションは旋律を奏でるように生まれ、 音の波は苦みと香りの効いたうなりをあげていく。 Alchemistが絶大な信頼を置くプロデューサーに依頼し、 爆発的なホップ感あふれる最強のビールが完成した。 ドライホップにはCitraとEl Doradoに加え、 @freestylehops のNelson Sauvin YM23※を使用。 ※YM23…収穫時期の遅いホップで、甘いトロピカルフルーツのような特徴。 前作よりもボディの厚みを付けるため、モルトレシピをブラッシュアップ。モルト由来のロースト感に加え、オレンジやグレープフルーツを思わせるシトラスアロマの印象。飲み進めるにつれ松やダンクな風味も加わり、軽やかに甘いアロマとシームレスに溶け合う一杯に。 ホップの組み合わせの影響は、 こんなにも変化をもたらすものなのか。 これまでのWest Coast IPAとは全く違うメロディーが完成!
-
Orange Crush/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,400
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Orange Crush Pale Ale w/Tangerine Citra / Moutere / Cashmere CGX 【発泡酒】ABV 5.5% 賞味期限:2025/10/21 お馴染み“ホップ学”によって開発される一部のレシピ。 奇想天外な着眼点によりしたためられた論文が 用宗界隈では、ちょっとした噂になっていた。 珍しく地上に出ている、とあるHop Dude研究員。 すべては実験のためであると言い放ち、 上から見下ろしストロー片手につまみ飲み。 想定した味わいの具現化。果実をより果実に。 新鮮なジュースが脳になだれ込み、 刺激と共に新たな閃きを得る。 そう、ホップ&オレンジによる、究極なる柑橘への扉。 タンジェリン果汁を投入した「Orange Crush」が再登場!言わずもがな優しく爽やかなオレンジの印象に、トロピカルなパイナップル感や、ホップ由来のグラッシーでパインなニュアンス。クリーンで軽やかな口当たりには、少々のほろ苦さがベストマッチ。 ひと仕事を終えた研究員に緊急コール。 気づくや否や、彼は血相を変えすっ飛んで帰って行った。 巷で話には聞く、 天才科学者たちの拠点である用宗の地下ラボ。 彼らはたまに地上に現れてはいるが、 出入り口が何処なのか誰も見たことはない。 しばし天才と狂気は紙一重と言われるが、 研究員がどちらなのかも、 Hop Dudeたちは未だ考えたことがない。
-
Bird Buds/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
~ブルワリーさんより~ Bird Buds Hazy IPA Nelson Sauvin PM19 / Citra CRYO / Super Sauvin X53X / Nelson Sauvin PM16 / Nelson Sauvin YM23 【ビール】ABV 7.0% 賞味期限:2025/10/23 WCB × Inkhorn Brewing 4th Collaboration @inkhorn_brewing 今年も色鮮やかな小鳥が羽ばたき、 柔らかな光を求めて、 Hop Dudeたちの元へ舞い上がる。 今か今かと待ちわびた(!)、 同志『Inkhorn Brewing』チームとの クロスコラボレーションも今回であっという間の4作目。 それぞれ、自分たちのアイデンティティを掲げながら、 お互いの良さを知り尽くしているからこそ生まれる 新しく楽しきビール造りへの飽くなき挑戦。 WCBレシピでは“Phantasm @phantasm.nz ”というブドウを原料とした、サイオール※をふんだんに含んだ成分を混ぜ込む @freestylehops のSuper Sauvinを使用(対となるInkhornでは、また同系列の別品種をチョイス)。加えてNelson Sauvinをロット違いで3種、さらにはCitra CRYOも追加しドライホップ完了。 ※サイオール…ホップの豊かなアロマを担う香り成分 マンゴーやライチ、パイナップルを連想させるトロピカル全開アロマ。熟したピーチのノートがさらに豊かな香りを引き立てる。ほのかな柑橘要素が味わいに明るさを加え、優しくウッディなニュアンスが深みと複雑さを演出。シルキーでスッキリとした口当たりで飲みやすさも◎。 両社で同じ構成のレシピを組みながらも、 原料選定や醸造工程に細やかな変化を付け、 その違いを比較しながら 飲み比べられるビールをお届け~。
-
Riding Master/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,575
SOLD OUT
Riding Master TDH Hazy Double IPA / 8.5% ABV w/Citra CRYO, Kohia Nelson, Citra, El Dorado CGX & El Dorado WCB × JRA馬事公苑 2nd Collaboration!! 陽の光が心地よい昼下がり……、砂地の上で行われる舞踏会が始まった!観客たちの視線は、あのHop Dudeに注がれている。そう、彼こそは馬場馬術を極めし者であり、その名を欲しいままにするホースショーのMasterだ。 「JRA馬事公苑」と共にする2回目の円熟コラボは、先日の @jra_hanshinとの「Sakura Master」続編。心地良いポカポカ陽気の春真っ最中に誰をも虜にする、大量ホッピングによって生まれたゴリゴリHazy Double IPA。炸裂するフルーティー感と抜群の飲み応えに心が踊る 明るく爽やかなフルーツの印象を狙ってドライホップの銘柄を選定しTriple Dry Hopped(3度に渡る追いホップ工程)!オレンジや芳醇なメロンを思わせるアロマが口に広がり、トロピカルフルーツや柑橘果実の絶妙なバランスが織りなす味わいを実現。もちろん、後味には心地の良い苦みが効き、完成度の高い一杯に。 春爛漫の中で『Riding Master』によって繰り広げられる華麗な馬術に魅了される観客たち。常歩を揃えて飲んでいたビールも、気づけば速歩に?!さらには駈歩なお代わりで、季節と杯を満喫しよう。 Hop Dudes teamed up with Tokyo-side Bajiko-en (Tokyo Equestrian Park) for the 2nd of our 2025 JRA collabos. Riding Master gets down to business with copious additions of Citra/Citra CRYO/Kohia Nelson and El Dorado, packaged neatly into a 8.5% hazy elixir veneer. We’re getting bright citrus aromatics like fresh mandarin oranges, with mango / pineapple / stone fruit vibes (along with a little fresh-cut grass action) to make the palate dance. Do not attempt consumption of said beverage before riding anything of any kind (especially horses). Drink Fresh!
-
Fresh Produce/WESTCOAST BREWING(用宗-静岡)【クラフトビール】
¥1,488
SOLD OUT
Fresh Produce West Coast IPA / 7.0% ABV w/Chinook & Riwaka WCB× Breakside Brewery Special Collaboration 日本とアメリカ・オレゴン州のブルワリーがコラボレーションを展開するビアフェス「Hood to Fuji 2025」にて、ポートランドの『Breakside Brewery』とWCBがタッグを組みコラボビールを醸造! 昨秋、Derrekは最高のホップを求めアメリカへ。その際にBreaksideクルーと相談の末、両者で意気投合したレシピの主役を、@indiehopsで買い付けたばかりの、オレゴン産・Chinookに決定(最近用宗に到着したばかり)! 続いて、@freestylehopsのRiwaka PM12※も使用し、ホップ同士のキャラクターを力強く引き立てる設計に。さらにはテルペンの「Pineapple Express」も投入…… ※PM12…ピンクグレープフルーツや金柑、ネクタリンのような印象 テルペン由来の突き抜けるようなレモンと、ミントキャンディーのような爽快アロマ。明るい柑橘フルーツやパイナップルに、パッションフルーツを思わせるトロピカルな層が深みを与え、ホップ由来のダンク感やウッディでパインなニュアンスが複雑に絡み合い引き締まった味わいに。 ホップ選びのプロフェッショナルである彼の眼をもってしても、この陳列された新鮮なラインアップは、思わず目移りが起こるほどの貴重でスペシャルな宝庫。その中でも超お気に入りを厳選して買い物かごへIN!Hop Dudeは、素晴らしいホップを手にしたルンルン気分で、スキップしちゃう用宗までの帰り道。 TERPENEとは 幅広い植物の精油に含まれる天然の芳香成分。今作では「Pineapple Express」を使用(リキッド製品)。 It is officially collabo West Coast IPA szn, dudes. Fresh Produce is a 7.0% West Coast IPA brewed with our friends at @breaksidebrews for this year’s @hood_to_fuji ! Fresh Produce pairs our selected 2024 Oregon @indiehops (Coleman Ag) Chinook with 2024 @freestylehops Riwaka in the dry hop, and has a healthy addition of @abstraxhops Pineapple Express terps on the back end pumping massive pineapple and (dare I say even overpowering) cannabis aromas. Once you’ve peeled back the thick ganja exterior you’re sure to get layers of passionfruit and dank tropical goodies, with herbaceous tones and hints of woody pine. Drink Fresh!